- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県伊達市
- 広報紙名 : だて市政だより 2025年9月号
9月のお知らせやイベントをご案内します。掲載した行事やイベントは、予定を変更・中止する場合があります。
■お父さんと料理を作ろう!
内容:男性の家事育児参画促進のため、親子料理体験会を開催します。
対象:お父さんと小学生のお子さん(一緒にお母さんや兄弟も参加可能です)
日時:10月4日(土) 10時〜
場所:つきだて交流館もりもり
定員:10組程度(先着順)
申込み:9月25日(木)まで
費用:無料
その他:当日は各自エプロンを持参してください。
問合せ:協働まちづくり課 協働推進係
【電話】575-1177
■魅力的な歴史を知る 歴史文化講演会開催
内容:「伊達の城とまち-その源流と変遷-」をテーマに歴史文化講演会を実施します。
日時:10月4日(土) 10時〜16時
場所:梁川小学校講堂
費用:無料(※資料代500円)
定員:150人(先着順)
申込み:二次元コードか電話でお申し込み
▽申込はこちら
※広報紙P.20に二次元コードを掲載しています。
問合せ:保原歴史文化資料館
【電話】575-1615
■集え!体力自慢!伊達市民相撲大会
小学生から大人までが出場できる市民相撲大会を開催します。ぜひご参加ください。
対象:市民および県内近隣市町の小学生以上
日時:10月26日(日) 9時〜12時
場所:ほばら大泉相撲場
費用:無料
申込み:10月3 日(金)までに各学校または事務局(上保原地区交流館)に申込書を提出してください。
問合せ:伊達市相撲振興協会事務局
【電話】575-2556
■交流館コースで元気づくり体験
内容:今回は一般の人にも参加していただけます。気持ちよく、無理なく一緒に身体を動かしましょう。
費用:無料
申込み:9月26日(金)までに電話でお申し込みください。
▽開催日時と場所
時間:13時30分〜15時30分
問合せ:高齢福祉課元気づくり係
【電話】575-1148
■外国人住民向け日本語講座を開催
日本での日常生活でよく使用する言葉や役立つ情報を学べます。
日時:9月18日(木) 18時15分~19時30分(英語対応)
場所:市役所シルクホール
対象:外国出身者10人(先着順)
申込み:9月16日(火)まで
▽申込はこちら
※広報紙P.21に二次元コードを掲載しています。
問合せ:協働まちづくり課 協働推進係
【電話】575-1177
■経験者の声を聞く 異文化理解講演会
内容:JICA(ジャイカ)青年海外協力隊で発展途上国に派遣された人に、その経験などを話してもらいます。
日時:10月8日(水) 11時30分〜13時
場所:伊達中央交流館 無料
申込み:申込不要
◎詳細はこちら → 詳細HP
※広報紙P.21に二次元コードを掲載しています。
問合せ:協働まちづくり課 協働推進係
【電話】575-1177
■スポーツの秋 楽しく運動しましょう
◇太極舞教室
内容:音楽に合わせて舞うダンスエクササイズ
日時:10月1日(水)〜11月19日(水) 19時〜20時(毎週水曜)
場所:保原体育館
定員:25人
費用:4000円
対象:18歳以上
申込み:9月1日(月)〜12日(金)
問合せ:伊達市振興公社
【電話】597-8015
◇伊達市パークゴルフ場 5周年記念大会
日時:10月11日(土) 9時〜
場所:伊達市パークゴルフ場
費用:1200円
定員:130人
申込み:9月15日(月)(祝)〜10月6日(月)
問合せ:伊達市パークゴルフ場
【電話】563-3950
◇水中運動教室
内容:関節の痛み改善と体力アップのための水中運動
日時:10月8日(水)〜29日(水) 19時〜20時(毎週水曜)
場所:保原プール
費用:一般3000円(会員2000円)
対象:18歳以上
定員:30人
申込み:9月1日(月)〜29日(月)
問合せ:保原プール
【電話】572-7222
◇健康教室
内容:体に優しい健康体操を行います。
日時:9月18日(木) 10時〜11時
場所:保原体育館
費用:700円(会員は500円)
対象:60歳以上
申込み:当日会場にて受け付け
問合せ:伊達市総合型地域 スポーツクラブ事務局
【電話】597-8015