くらし だてなび ー募集ー

9月のお知らせやイベントをご案内します。掲載した行事やイベントは、予定を変更・中止する場合があります。

■“児童福祉”の普及標語を募集します
毎年5月5日から11日までを「こどもまんなか 児童福祉週間」とし、児童福祉の理念の普及啓発に取り組んでいます。
内容:取り組みの趣旨を表現し、子どもたちを応援するために全国的に活用できる標語を募集します。
申込み:9月30日(火)まで

◎詳細はこちら → 児童育成協会HP
※広報紙P.19に二次元コードを掲載しています。

問合せ:こども未来課企画運営係
【電話】573-5691

■農家の不要な剪定枝 薪として利用できます
剪定した枝の処分に困っている農家と、ストーブやキャンプで使用する薪を必要としている人とのマッチングを支援しています。
内容:提供者と利用者それぞれに申し込み、市から送付されるリストで利用者が連絡し、薪を受け取ります。
申込み:9月1日(月)〜11月30日(日)
※広報紙P.9に申込の二次元コードを掲載しています。

問合せ:農政課企農政企画係
【電話】573-5635

■家庭で国際交流ホストファミリー募集
外国の文化を知り、交流を通して国際感覚を養うことを目的に、外国人留学生のホームステイ受け入れ家庭を募集します。
対象:市内に住所を有する家庭(その他要件あり)
日時:10月11日(土)〜13日(月)(祝)
申込み:9月30日(火)まで

◎詳細はこちら → 詳細HP
※広報紙P.19に二次元コードを掲載しています。

問合せ:協働まちづくり課 協働推進係
【電話】575-1177

■あなたの力を地域に 赤十字奉仕団員募集
地域赤十字奉仕団は市内5地区にあり、ボランティア活動や災害時を想定した炊き出し訓練などを行っています。
年齢や性別を問わず、心身ともに健康で、奉仕活動に意欲のある人ならどなたでも加入できます。ご興味のある人はぜひお電話ください。

◎詳細はこちら → 日赤HP
※広報紙P.19に二次元コードを掲載しています。

問合せ:伊達市社会福祉協議会
【電話】576-4050

■JICA(ジャイカ)海外協力隊 参加者を募集中!
発展途上国で現地の人々と一緒に生活しながら、互いに学び合い、人づくり国づくりに参加していくのがジャイカ海外協力隊です。
申込み:9月12日(金)〜10 月14日(火)
申込方法などの詳細な情報は二次元コードか電話でご確認ください。

◎詳細はこちら → JICA HP
※広報紙P.20に二次元コードを掲載しています。

《募集説明会を開催》
日時:9月13日(土) 9時30分〜16時
場所:二本松青年海外協力隊訓練所(二本松市永田字長坂4-2)
費用:無料(入退場自由)

問合せ:JICA二本松
【電話】0243-24-3200

■県立テクノアカデミー来年度入学生を募集
◇推薦入学試験(学校推薦型)
日時:試験日…10月3日(金)
申込み:9月16日(火)〜26日(金)

◇推薦入学試験(総合型)
日時:試験日…11月7日(金)
申込み:10月20日(月)〜28日(火)

問合せ:テクノアカデミー郡山
【電話】024-944-1663

問合せ:テクノアカデミー会津
【電話】0241-27-3221

問合せ:テクノアカデミー浜
【電話】0244-26-1555