伊達市(福島県)

新着広報記事
-
子育て
【Pick up Topics】思い出はいつまでも
~ありがとう 梁川校舎~ ◆最後の12人が卒業 福島県立伊達高等学校梁川校舎で、2月28日(金)に「閉校舎式」、3月1日(土)に「卒業式」が開催されました。 梁川高校は大正8年に梁川町立実科高等女学校として創立され、令和5年に保原高校と統合して伊達高校の梁川校舎となりました。105年の歴史に幕を閉じることに、金成智子(かなりともこ)校長は「この学舎で青春を過ごした約1万4000人の卒業生たちの思い…
-
子育て
【特集】おいでよ月舘学園 〜小中一貫校という選択〜
令和2年に開校し、6年目を迎える月舘学園。学園ならではの特色をお伝えします。 ◆将来の英語力は学童期から ~9年間の連続した英語教育~ 月舘学園にはALT(外国語指導助手)が常駐し、全学年の英語の授業をサポートしています。小学5・6年生の英語の授業は中学校の教員が担当し、9年間を見通した教育課程となっています。 また、小学1年生から授業に国際交流員が加わり、英語と触れ合う機会を多く設けています。国…
-
くらし
市役所組織の一部を改編 令和7年度見直し
新しい時代に柔軟に対応できる機能的で持続的な自治体経営を目指し、行政組織の見直しを行います。 【令和7年度行政組織の見直しのポイント】 ◆より効果的・効率的な窓口業務と市民サービスの更なる向上(市民生活部・こども部) ・国保年金課を健康福祉部から市民生活部に移管(係や場所、電話番号に変更なし) ・こども部ネウボラ推進課子育て支援係を市役所東棟1 階からこども家庭センターに移動(電話番号に変更なし)…
-
くらし
帯状疱疹ワクチン定期接種 4月1日から始まります
帯状疱疹ワクチンの接種費用を一部助成します。対象の人には接種に必要な書類一式を送付します。 ▽対象者 下記のいずれかに該当する人 (1)令和7年度中に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上の年齢になる人 (2)60〜64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがあり、身体障害者手帳1級に相当する人 ▽接種の方法 県内の実施医療機関で接種できます。各医療機関に直接…
-
イベント
圧巻の景観を今年も 2025 紅屋峠千本桜まつり
桜の名所である紅屋峠千本桜森林公園で、「2025紅屋峠千本桜まつり」が開催されます。13種類1,000本以上の桜が咲き誇ります。ぜひ、紅屋峠へご来場ください。 ▽期間 3月下旬~4月上旬 ※桜の開花に合わせて開催。 ▽場所 紅屋峠千本桜森林公園 (保原町所沢字東畑100番地 柱沢地区交流館・柱沢小学校そば) ▽内容 [期間中常設] ・フォトスポットにビッグレターサインを設置 ・ゆっくり楽しめるよう…
広報紙バックナンバー
-
だて市政だより 2025年4月号
-
だて市政だより 2025年3月号
-
だて市政だより 2025年2月号
-
だて市政だより 2025年1月号
-
だて市政だより 2024年12月号
-
だて市政だより 2024年11月号
-
だて市政だより 2024年10月号
-
だて市政だより 2024年9月号
-
だて市政だより 2024年8月号
-
だて市政だより 2024年7月号
-
だて市政だより 2024年6月号
-
だて市政だより 2024年5月号
-
だて市政だより 2024年4月号
-
だて市政だより 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県伊達市ホームページ
- 住所
- 伊達市保原町字舟橋180
- 電話
- 024-575-1111
- 首長
- 須田 博行