伊達市(福島県)

新着広報記事
-
その他
人口と世帯 令和7年7月1日現在の住民基本台帳登録人口・世帯数 ※住民基本台帳登録人口は住民基本台帳に登録された人口であり、直近の国勢調査人口を基本に算出した現住人口とは差があります。
-
しごと
【Pick up Topics】職場体験 〜働く人ってみんな格好良い!〜 7月8日(火)から10日(木)までの3日間、伊達市立桃陵中学校では2年生による職場体験活動が実施されました。118人の生徒が市内36カ所の事業所に分かれ、サービス業や製造業、病院や福祉事業所など、さまざまな業種の仕事を体験しました。 生徒たちは緊張しながらも、普段の生活を裏側で支える、たくさんの人々の努力や思いを体感する3日間となりました。 ◎取材させていただいた事業所(敬称省略) (1)有限会社...
-
イベント
認知症啓発イベントを開催! 伊達市オレンジフェスティバル 昨年度上映した映画のその後を描いた「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」を上映します。認知症になっても変わらぬ愛を注ぐ、結婚生活60年を過ぎた90歳代夫婦。 2人の愛をつづった感動物語が再びはじまります。 ▽日時 9月21日(日) (1)上映第1部:10時~(受付開始9時30分) (2)上映第2部:13時30分~(受付開始13時) (3)監督講演:15時50分~ ▽場所 伊達...
-
しごと
1日農業バイトアプリ『daywork(デイワーク)』 農繁期の短期的な農業労働力を確保することを目的に、農家さん(求人者)と農作業を手伝いたい人(求職者)とのマッチングをするため、農業バイトアプリの活用を推進しています。 [daywork(デイワーク)] 農家さんと手伝いたい人を1 日単位で結びつけるサービスです。手伝いたい人はご自分の都合に合う日に働くことができ、農家さんは農繁期にお手伝いしてくれる人材の確保に役立てることができます。 ▽利用方法...
-
子育て
ベビーファースト運動参画事業所を募集します ベビーファースト運動とは、公営社団法人日本青年会議所が提唱する「子育て世代がこどもを生み育てたくなる社会を実現するための運動」です。市では令和6年10月10日にだて青年会議所と合同で宣言をしました。 ▽対象者 子育てしやすい環境づくりに取り組む市内の事業所 ▽内容 運動に参画するにあたり、貴社の想いを次のように宣言してみませんか。 ・子育て世代への優しい活動を宣言 ・大切な社員や仲間への活動を宣言...
広報紙バックナンバー
-
だて市政だより 2025年8月号
-
だて市政だより 2025年7月号
-
だて市政だより 2025年6月号
-
だて市政だより 2025年5月号
-
だて市政だより 2025年4月号
-
だて市政だより 2025年3月号
-
だて市政だより 2025年2月号
-
だて市政だより 2025年1月号
-
だて市政だより 2024年12月号
-
だて市政だより 2024年11月号
-
だて市政だより 2024年10月号
-
だて市政だより 2024年9月号
-
だて市政だより 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 福島県伊達市ホームページ
- 住所
- 伊達市保原町字舟橋180
- 電話
- 024-575-1111
- 首長
- 須田 博行