子育て くにみ子育てひろば

■子育て情報をお届け!
今月の対象は

問合せ:こども家庭センター(福祉課子育て支援係内)
【電話】585-2179

■「ペアトレ」で子育てのコツ学びませんか?
子どもが言うことを聞かないと、つい怒っていませんか?
子どもをどう褒めていいか分からない、いいところをどう増やしたらいいのか、望ましくない行動を減らす方法など、子どものさまざまな行動に対する具体的な対処方法を学ぶ講座です。
福島県立医科大学の佐藤利憲先生を講師に迎え、全5回を開催予定です。笑顔で楽しく子育てできるよう、一緒に学びませんか?
対象者:町内の0歳~6歳まで(就学前)の保護者とその家族、現在妊娠中の方およびその家族
※対象者には後日個別にご案内します
日時:9月6日(土)、9月27日(土)、10月11日(土)、10月25日(土)、11月8日(土)午後2時~午後4時(予定)
※変更の可能性があります
参加費:無料
申込み:福祉課子育て支援係まで電話【電話】585-2179またはももさぽLINEでお申込みください
「ペアレントトレーニング」は、子どものよい行動が増える育て方を学ぶ講座です!
子育てに不安や疑問がある方、これから子育てが始まるご夫婦など、皆様の参加をお待ちしています。
託児もありますので、お子様と一緒に参加できます!

■「ふくしま育パパセミナー」が開催されます
日時:8月31日(日)午前10時~午後0時30分
場所:福島県青少年会館2階大研修室
対象:プレパパ・子育て中のパパとそのご家族
定員:40名(先着順)
参加費:無料
内容:助産師によるお話や家事・育児タスク表作成ワークショップなど
※ご家族の写真撮影会もあります!
申込み:ふくしま育パパセミナー事務局(福島リビング新聞社郡山支社内)へ電話またはメールでお申し込みください
・電話の場合【電話】024-934-6120(平日の午前9時30分~午後6時の間にお電話してください)
・メールの場合本紙右記の申込みフォームからお申し込みください
主催:ふくしま結婚・子育て応援センター

■令和8年度「こどもまんなか児童福祉週間」標語募集
毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか児童福祉週間」としています。現在、令和8年度の「こどもまんなか児童福祉週間」の標語を募集しています。最優秀作品に選ばれた標語は、児童福祉週間のポスターやイベントで使われます。詳しくは、(公財)児童育成協会のホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
募集期間:9月30日(火)まで
※郵送の場合は当日消印有効
募集内容:こどもたちを応援する標語や、未来に向けてのこどもたちからのメッセージとなる標語
令和7年度標語(最優秀作品)応募総数4,766点
いつだって まんまるまんなか こどもたち

問い合わせ:公財財団法人児童育成協会「標語募集」係
【電話】03-5357-1174【FAX】03-5357-1809【E-mail】[email protected]