- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県広野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 令和7年10月号
■水道水中における放射性物質のモニタリング結果
1.測定機関 双葉地方水道企業団、いわき市水道局、福島県衛生研究所
2.分析装置 ゲルマニウム半導体検出器
3.検査頻度 8月29日まで毎日、8月31日から週3回
4.測定方法 水道水などの放射能測定マニュアル(厚生労働省)
5.検査結果 令和7年8月1日~令和7年8月31日分(8月30日 検査機器の不具合により検査なし)

※いずれの検体も、8月31日時点で放射性物質は不検出です。
※「不検出」とは、一定の条件で測定機器が検出できる最小値(1Bq/kg)未満であることを示しています。
※現在、広野町内の水道水は、小滝平浄水場および小山浄水場より給水しています。
※機器定期点検のため8月21日~8月29日採水分についてはいわき市水道局にて検査。
※検査機器の不具合のため、8月31日採水分より福島県衛生研究所にて毎日検査から週3回の検査へ変更となります。
詳細については企業団ホームページをご確認ください。
《参考》検査日現在の目標値(単位:Bq/kg)

※これまで暫定規制値が設定されていた放射性ヨウ素については、半減期が短く、平成23年7月15日以降の検出報告がないことから、国の規制の対象から除外されました。
■水道修理当番表

問合せ:双葉地方水道企業団
〒979-0515 福島県双葉郡楢葉町大字上小塙字小山6-2
【電話】0240-25-5315(代表)【FAX】0240-25-5385【E-mail】[email protected]
