子育て 学び 育ち 羽ばたく ならはスクールレポート

◆あおぞらこども園
『夏だ!プールだ!水遊びだ!』
天気のいい日は、水遊びやどろんこ遊びを楽しんでいます♪
あおぞらこども園では、「げんきなこども・やさしいこども・がんばるこども」を育むために様々な特色ある取り組みを行っています。毎朝体操や安田式体育あそびで身体を動かしたり、天気のいい日には水遊びやどろんこ遊び、水鉄砲などの夏ならではの遊びを楽しんだりしながら元気に過ごしています。

◆楢葉小学校
『元気いっぱい!笑顔がはじける水泳の授業』
楢葉小学校では、水泳指導を通じて体力づくりと水への理解を深めています。
教職員が安全管理を徹底し、見守りの中で楽しく学べるよう配慮しています。
子どもたちはルールを守りながら、水泳の楽しさを感じている様子です。

◆楢葉中学校
『楢葉中学校のキャリア教育』
楢葉中学校は、現在、キャリア教育に力を入れ、「社会の中で自立し、よりよく生きていくための力を育む教育」の実現を目指し、地域の方々との協働を掲げ、地域の先輩方から様々な教えをいただく活動に取り組んでいます。
模擬会社「Nalys(ナリーズ)」では、地域の特産品による商品開発や販売を行い、さらには楢葉町の魅力を町内外に発信することで、多くの皆さんに復興支援への感謝の気持ちを伝えてきました。
そして今年度は、生徒の興味・関心に基づく楢葉町の課題解決につながる探究的な学習に挑戦しています。
この学びの成果は、10月に開催する「ゆずり葉祭」で発表する予定です。生徒たちのこれまでの努力と成長の証を、ぜひ多くの方にご覧いただければ幸いです。

◆ふたば支援学校
「宿泊学習を行いました~中学部~」
中学部の生徒4名は7月3日(木)~4日(金)に福島県いわき海浜自然の家で宿泊学習を行いました。1日目は2km程の海岸までの道のりを歩き、砂浜できれいな貝殻を拾い集めてきました。夜にはキャンプファイヤーを囲んで音楽の時間に練習した歌やダンスを楽しむことができました。
2日目は炊飯場でカレーを作って食べました。以前、天神岬スポーツ公園で野外炊飯の練習をしてきた成果が表れました!最後に、前日に砂浜で拾った貝殻で、ストーンアートを完成させ、充実した2日間を締めくくることができました。