楢葉町(福島県)

新着広報記事
-
子育て
楢葉小学校 運動会 令和7年5月24日 すがすがしい春空のもと、5月24日、土曜日に楢葉小学校グラウンドを会場に、運動会を開催しました。当日は練習の成果を発揮し、児童も来場の皆さんも大いに盛り上がりました。 今年のスローガンは「みんなで楽しく最後まであきらめずにゴールまでかけぬけろ!~紅白負けずに全力で勝利をつかみ取れ~」。子どもたちからは「練習の成果が発揮できてよかった」「負けてしまったけど、とっても楽しい運動会だった」といった声が聞...
-
くらし
NARAHA TOPICS ならはの話題 ◆大阪万博で町の特産品をPR 5月20日から24日まで、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセにおいて、経済産業省主催の福島復興展示が行われました。 会場内には浜通り地方のPRブースが設置され、楢葉町内の復興状況や「楢葉町の干し芋」、「楢葉の風」などの特産品が紹介されました。 ◆マミーすいとんを小中学校に寄贈 6月3日、楢葉町観光協会は、地元の子どもたちを通じて、郷土食「マミーすいとん」を、家庭で楽...
-
くらし
スポーツ・まなびの広場 ◆コミセンミニ展示 町の身近な歴史を歴史資料館所蔵の文書・写真などを活用してわかりやすく紹介する「コミセンミニ展示」も、この6月で8回目を迎えました。過去、「広報ならは」の表紙を飾った写真展、俊足が駆け抜けた平成20年展、木戸川の原動力・丸三軌道敷設の歩み展、大滝神社の浜下り行事展等を開催しました。今回は「実録南極物語」と題し、第二次・三次南極観測隊員(昭和32年、33年)として昭和基地の建設や極...
-
くらし
図書室だより ◆おすすめ図書 ▽児童図書 『子どもだけでつくれる焼かないお菓子』原 亜樹子/著(東京書籍) かわいいグミにフルーツたっぷりのヨーグルトパフェ、むずかしそうなチーズケーキやチョコレートバーも焼かなくたって作れちゃう!みんな大好きお菓子のレシピがいっぱいです。お菓子のほかにも、「ゼラチン」と「かんてん」の違いといった豆知識や、後片付けのことまで学べます。夏休みは、家族でお菓子作りに挑戦してみませんか...
-
くらし
アグリ チャレンジ ならは ◆楢葉町×マルト「日本一さつまいもプロジェクト」 5月29日、町と包括連携協定を結んでいる株式会社マルト主催の苗植え会を開催しました。このプロジェクトは、令和4年から取り組まれており、地元高校生がさつまいもの苗植え作業から商品開発・販売実演や6次産業化について学ぶ機会となっています。 当日は広野町及びいわき市の高校生や関係者など約170名が参加しました。 今後、収穫したさつまいもを使用した商品開発...
広報紙バックナンバー
-
広報ならは 第666号 令和7年7月号
-
広報ならは 第665号 令和7年6月号
-
広報ならは 第664号 令和7年5月号
-
広報ならは 第663号 令和7年4月号
-
広報ならは 第662号 令和7年3月号
-
広報ならは 第661号 令和7年2月号
-
広報ならは 第660号 令和7年1月号
-
広報ならは 第659号 令和6年12月号
-
広報ならは 第658号 令和6年11月号
-
広報ならは 第657号 令和6年10月号
-
広報ならは 第656号 令和6年9月号
-
広報ならは 第655号 令和6年8月号
-
広報ならは 第654号 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 福島県楢葉町ホームページ
- 住所
- 双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5-6
- 電話
- 0240-25-2111
- 首長
- 松本 幸英