くらし アグリ チャレンジ ならは

◆農薬危害防止運動~使用前、周囲よく見てラベル見て~
農薬の安全・適正な使用と使用中の事故防止及び環境に配慮した農薬の使用等を推進するため、福島県は毎年、農薬危害防止運動を実施(6月10日から9月10日)しています。

▽重点事項
(1)農薬のラベル表示を確認し、使用方法等の遵守徹底
(2)農薬使用者や近隣住民、住宅地周辺等、飛散防止対策の徹底
(3)誤飲・盗難防止等、適切な保管管理と農薬使用者の安全対策にも留意

◆サッカーインターハイ出場校へ特産品等を発送!
Jヴィレッジをメイン会場としてサッカーインターハイ男子が開催されました。令和7年7月8日、役場正面玄関前において、Jヴィレッジの立地町として、町の特産品である干し芋を51の出場校へ応援と歓迎の意を込め発送するセレモニーを開催しました。干し芋は高栄養価で腹持ちがよく、手軽に食べることができるなど、近年アスリートからも注目されています。
更に、干し芋とあわせて町のアンバサダーでもあるアーティスト「ET-KING」が本大会の応援のため作った応援ソングCDも同封しました。

◆御礼!ゆずアンケート
ゆずに関するアンケートにご理解とご協力をいただき御礼申し上げます。
ご回答(約4割)いただいた内容は町の貴重な情報源として活用予定です。
なお、お手元にアンケート調査票がございましたらご回答くださいますようお願い申し上げます。

◆農業者の皆さまへ
農作業中の熱中症を予防しましょう!
汗をかくと水分と一緒に塩分も失われます。
喉の渇きを感じる前から塩分を含む飲料をこまめに補給するようにしましょう!

連絡先:【電話】0240-23-6104