健康 40歳以上の方対象「胃がん・大腸がん検診」

胃がん・大腸がんは、40代後半から増加し始めます。初期の段階では、ほとんど自覚症状がないため、症状がなくても定期的に検診を受け、がんを早期発見して治療することが大切です。

対象:守谷市に住民登録のある40歳以上の方(年齢は令和8年3月31日時点)
※健康保険の種類に関係なく、受診できます。
[胃がん検診対象外の方]
・過去にバリウム検査で体調不良になった方
・胃腸疾患で治療中の方
・普段の生活で体位変換・保持や自分の力で立っていることが困難な方
※胃がん検診は、撮影台が動きます。撮影台から転落の恐れがある方はお控えください。
・心臓病や腎臓病などで水分摂取に制限のある方
・飲み込みが難しい(嚥下(えんげ)障がいのある)方
・妊娠中またはその可能性がある方
・今年度中に市が実施する検診や人間ドックなどで胃がん・大腸がん検診を受診済または受診予定の方
・体重が130kg以上の方(撮影機器の体重制限により安全が保障されないため)
・検診当日の収縮期血圧が160mmHg以上または拡張期血圧が100mmHg以上の方
費用(自己負担額):※75歳以上の方、生活保護受給者は無料
・胃がん検診…1,300円
・大腸がん検診…500円
内容:※単独でも、2つ同時でも受けられます。
・胃がん検診…バリウムによるX線検査
・大腸がん検診…便潜血検査(申込後に郵送される検体容器に便を採り提出してください)
定員:胃がん検診…各日先着42人
※大腸がん検診は上限なし
検診日・会場:
・文化会館…9月24日(水)~28日(日)
・もりりん高野…9月29日(月)・30日(火)、10月1日(水)
・もりりん郷州…10月2日(木)・3日(金)
・保健センター…10月4日(土)~8日(水)、17日(金)~19日(日)
・もりりん中央…10月9日(木)・10日(金)、14日(火)~16日(木)
検診当日の受付時間:(1)7:00~、(2)7:30~、(3)8:00~、(4)8:30~、(5)9:00~、(6)9:30~、(7)10:00~
申込方法:8月25日(月)~31日(日)に専用ダイヤルに電話またはMorinfo(もりんふぉ)で申し込む
※8月30日(土)・31日(日)はMorinfoのみ。聴覚障がいのある方は、保健予防課窓口でお申し込みください。
申込先:〈専用ダイヤル〉【電話】0120-084-489(平日9:00~16:00)

問合先:保健予防課 健康づくりG(保健センター内)
【電話】48-6000(音声案内1)