- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県守谷市
- 広報紙名 : 広報もりや 2025年9月号
守谷市から任命された市民PRチーム「もりやPR社」第1期メンバーが、まちの魅力を取材してご紹介します。
Instagram発信中!
■守谷の自然を体験
市内にある「小さな鳥の資料館」の池田昇(いけだのぼる)さんにより長年開催されている野鳥観察会。「ホトトギスの声を聞こう」「カワセミの観察」など、月ごとのテーマにあわせて、守谷野鳥のみちや、他の散策スポットまで移動し野鳥観察を楽しむことができます。
観察会では、毎回20種類以上の野鳥を観察することができ、絶滅危惧種を見つけることもあります。観察会で聞ける話は鳥だけではなく、植物や昆虫などの話も。元校長先生でもある池田さんは、わかりやすく話をしてくれるので、小さいお子さんからシニアまで幅広い年齢層の方が参加されています。四季の移ろいを感じることができる、守谷の豊かな自然をあなたも体験しませんか?
今回の取材:amiさん
○野鳥観察会
守谷野鳥のみち(本町)ほか
開催日時:毎月第4日曜 9:00~12:00
※詳細はP.19「情報ひろば」をご覧ください。
問合先:秘書課 シティプロモーションG 内線324