- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ No.481(2025年10月1日号)
■令和8年3月末まで小学生児童に係る学校給食費を無償化
近年の物価高騰などの影響を受けている子育て世帯の支援として、令和8年3月末までの間、市内の小学校・義務教育学校前期課程の児童の給食費を臨時的に無償化します。
対象者:桜川市立小学校、義務教育学校前期課程の児童
無償となる学校給食費:対象の児童に提供する学校給食の給食費
無償とする期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
その他:小学校給食費の無償化に伴う手続きは不要
問合せ:桜川市学校給食センター
【電話】0296-58-8310
■定額減税給付金不足額給付
令和6年度に実施した「調整給付金」の支給額に不足が生じる場合などに、追加で給付を行います。対象となる方に申請書を送付しました。届いた方は、お早めの申請をお願いします。
なお、申請書が届かない方で、給付に該当すると思われる方はご連絡ください。
対象者・支給額:
(1)調整給付金の算定に際し、令和5年分の所得などを基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことなどにより、令和6年分所得税および定額減税の実績額が確定したのちに、本来給付すべき所要額と、調整給付額との間で差額が生じた方に対して、その差額を支給
(2)本人および扶養親族として定額減税対象外であり、かつ低所得世帯向け給付の対象世帯の世帯主・世帯員にも該当しなかった方に対して、1人当たり原則4万円(定額)を支給
申請期限:10月31日(金)
その他:詳細は市ホームページをご確認ください。
問合せ:
・桜川市定額減税給付金コールセンター
【電話】0120-884-511
・税務課
【電話】0296-58-5602
(直通)
■いばらきストーンフェスティバル2025
石材産地としてのPR、販路開拓など石材業の振興を目的として、市内および笠間市周辺地域で採取された原石や石材製品の展示、販売を行います。
日時:11月1日(土)~3日(月・祝)9時~16時
会場:大池公園(笠間市赤坂20)
問合せ:茨城県石材業協同組合連合会
【電話】0296-75-5458
■チャレンジいばらき就職フェア
県内の企業を集めた就職面接・企業説明会を開催します。午前の部と午後の部で参加企業を入れ替えて行われますので、ぜひご参加ください。
日時:10月30日(木)
・午前の部…10時40分~12時40分
・午後の部…14時~16時
会場:ホテルレイクビュー水戸(水戸市宮町1-6-1)
対象:大学院・大学・短大・高専・専修学校など(高等学校は除く)の令和8年3月卒業予定の方、および既卒未就職者(おおむね卒業後3年以内)
参加費:無料(要申込)
申込方法:チャレンジいばらき就職フェアホームページでご確認ください。
その他:履歴書を複数枚お持ちください。
問合せ:茨城県労働政策課
【電話】029-301-3645
