桜川市(茨城県)
新着広報記事
-
イベント
表紙 ■市制施行20周年記念式典開催 さらなる飛躍を 表紙は、9月21日に大和ふれあいセンター「シトラス」で行われた、市制施行20周年記念式典を撮影したものです。 記念式典には約300名の方が参加し、表彰式や講演会を行い、市制施行20周年という節目を盛大に祝いました。
-
その他
桜川市の人口と世帯 人口:35,543人(+13) 男:17,678人(+3) 女:17,865人(+10) 世帯:13,655世帯(+39) ( )は対前月増減 常住人口 令和7年10月1日現在
-
くらし
[令和7年10月19日執行]桜川市長選挙 桜川市長の任期満了に伴う桜川市長選挙が、10 月19 日に行われました。 市内20 会場で行われた投票は、同日の19 時30 分から大和ふれあいセンター「シトラス」で開票され、結果は次のとおりとなりました。 ■桜川市長選挙 結果 ■桜川市長選挙 今回の市長選挙には、現職と新人あわせて3名の候補者が立候補し選挙が行われました。 開票の結果、大塚 秀喜 氏が再選しました。 大塚 秀喜氏(無所属) 住所...
-
くらし
上曽トンネルで防災訓練を実施 9月17日、供用開始前の上曽トンネルで防災訓練を実施し、桜川市消防団、石岡市消防本部、筑西広域市町村圏事務組合消防本部、県警などが参加しました。 訓練は、石岡市側の坑口から約700m地点において、乗用車とワゴン車が正面衝突し、人が閉じ込められ火災が発生したことを想定して実施され、負傷者の救助搬送、車両火災の消火活動などを行い、消防機関・警察機関との連絡協調体制を確認しました。 今回の防災訓練を通し...
-
イベント
桜川市制施行20周年 記念式典開催 10月1日、平成17年に2町1村が合併して本市が誕生してから20周年を迎えました。20年という節目を記念して、9月21日には、大和ふれあいセンター「シトラス」で市に縁のある方や市内外の関係者をお招きして記念式典を開催しました。 第1部では、20周年記念事業として行った「未来の桜川市」をテーマとした絵画コンクール・作文コンテストで入賞された児童および生徒、そして永年様々な分野で市政の発展のために尽力...
広報紙バックナンバー
-
広報さくらがわ No.483(2025年11月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.482(2025年10月15日号)
-
広報さくらがわ No.481(2025年10月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.480(2025年9月15日号)
-
広報さくらがわ No.479(2025年9月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.478(2025年8月15日号)
-
広報さくらがわ No.477(2025年8月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.476(2025年7月15日号)
-
広報さくらがわ No.475(2025年7月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.474(2025年6月15日号)
-
広報さくらがわ No.473(2025年6月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.472(2025年5月15日号)
-
広報さくらがわ No.471(2025年5月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.470(2025年4月15日号)
-
広報さくらがわ No.469(2025年4月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.468(2025年3月15日号)
-
広報さくらがわ No.467(2025年3月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.466(2025年2月15日号)
-
広報さくらがわ No.465(2025年2月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.464(2025年1月15日号)
-
広報さくらがわ No.463(2025年1月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.462(2024年12月15日号)
-
広報さくらがわ No.461(2024年12月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.460(2024年11月15日号)
-
広報さくらがわ No.459(2024年11月1日号)
-
広報さくらがわ お知らせ版 No.458(2024年10月15日号)
自治体データ
- HP
- 茨城県桜川市ホームページ
- 住所
- 桜川市羽田1023
- 電話
- 0296-58-5111
- 首長
- 大塚 秀喜
