- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県小美玉市
- 広報紙名 : 広報おみたま 令和7年9月号
(1)四季のみち・美野里コース
10.9km/約3時間
(2)四季の花木と七つの風呂を楽しむコース
4.1km/65分
(3)季節の景色と天然温泉を楽しむコース
2.6km/60分
(4)茨城空港線コース
5.7km/90分
(5)茨城空港公園コース
1.2km/18分
(6)やすらぎの里コース
1.3km/30分
(7)霞ヶ浦と古墳を歩くコース
4.8km/70分
(8)タスパジャパンミートパークコース
1.0km/10分
(9)つくば電気通信希望ヶ丘公園のコスモス畑コース
2.0km/40分
◆いばらきヘルスロードって?
茨城県が認定した、子どもからお年寄り、障がいのある方も安心して歩けるウォーキングコースです。県内に367コースあり、総延長は1228.5kmにもなります。
小美玉市内には、9つのコースがあります。身近なヘルスロードを歩いて、地域の風土や歴史に触れながら健康づくりをしてみませんか。
詳しくはこちら:【ID】004976(二次元コードは本紙をご参照ください)
◆安全にウォーキングするために
ヘルスロードは一般の公道です。車両に気をつけ、明るい色の服を身につけるなど、交通事故には十分注意してください。また、歩く際は次の点に注意しましょう。
1.歩く前に準備運動をする
2.空腹時や満腹時を避ける
3.歩く前後や途中で、適宜水分補給をする
4.夏の日中や冬の早朝などの時間帯を避ける
5.朝起きて1時間以内はできるだけ避ける
(心筋梗塞や脳卒中が多く発症する時間帯のため)
6.疲れを残さないよう、歩いた後は整理運動をする
◆便利な「元気アっプ!リいばらき」
県公式健康推進アプリ「元気アっプ!リいばらき」を活用すると、ウォーキングの歩数に応じてポイントを獲得でき、貯まったポイントで豪華景品が当たる抽選に応募できます。ウォーキング以外でも、市の健康教室への参加や血圧を記録するだけでもポイントがもらえます。ぜひアプリを登録して、健康づくりにお役立てください!
アプリのダウンロードはこちら(二次元コードは本紙をご参照ください)
◆ごみ拾い×健康!クリーンウォーク開催
日時:11月15日(土) 8:30~11:30
会場:茨城空港周辺、ヘルスロード
参加には事前申し込みが必要です。詳細は広報お知らせ版10月号をご覧ください。
問合せ:健康増進課 健康支援係
【電話】0299-48-0221
