- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年7月号 No.1792
もうすぐ夏休みですね。本市で開催するイベントに友達や家族と参加してみませんか。
熱中症対策(12ページ参照)を徹底し、思い出に残る夏にしましょう。
■たいけん(1)
◇ちっちゃなおはなし会
図書館HP
絵本の読み聞かせと童歌など
日時:(1)7月16日(水)(2)7月23日(水)、午前11時~11時30分会
会場:(1)城山生涯学習センター(2)姿川生涯学習センター
対象:市内在住の0~2歳児とその保護者
定員:各先着15人程度
申込み:7月3日午前9時30分から、電話で
問合せ:中央図書館
【電話】636-0231
◇南図書館こどものおもちゃ病院
図書館HP
大切なおもちゃを修理している様子を見て物の大切さを学ぶ
日時:7月19日(土)午前10時~午後2時
会場:南図書館
対象:未就学児~高校生
定員:先着27人
申込み:7月9日午後2時から、電話で
問合せ:南図書館
【電話】653-7609
◇上河内民俗資料館「夏休み昔遊び体験」
ID:1036294
昔遊びのお手玉、けん玉、射的などの体験
日時:7月19日~8月31日
会場:上河内民俗資料館
申込み:団体の場合のみ事前に、電話で、上河内民俗資料館【電話】674-3480へ
問合せ:文化都市推進課
【電話】632-2768
◇夏の自然体験・ホタル観察会
1人当たりの費用(別途入館料などがかかる場合があります):¥200
ID:1005688
蛍たちとの出会いを楽しむ
日時:7月20日(日)午後7時30分~8時30分。雨天時、現地で開催を決定
会場:鶴田沼緑地
定員:先着10組
申込み:7月3日から、電話で
問合せ:グリーントラストうつのみや事務局(景観みどり課内)
【電話】632-2559
◇エンジョイ!カガク!
ID:1041148
15種類の体験型イベントで理工・医療系の学びを楽しむ
日時:7月20日(日)午後1時~4時
会場:帝京大学宇都宮キャンパス
対象:小・中学生とその保護者
定員:各先着順
申込み:7月10日から、帝京大学で
問合せ:
帝京大学宇都宮キャンパス【電話】627-7111、
男女共同参画推進センター「アコール」【電話】636-4075
◇旧篠原家住宅「小中学生古民家探検教室」
ID:1036291
旧篠原家住宅を見学しながら、クイズに挑戦
日時:7月20日~8月24日、午前9時~午後5時。入館は午後4時30分まで
会場:旧篠原家住宅
対象:市内在住の小・中学生
問合せ:
旧篠原家住宅【電話】624-2200、
文化都市推進課【電話】632-2764
◇ジュニア水泳教室
1人当たりの費用(別途入館料などがかかる場合があります):¥3,000
ID:1040623
日時:7月22・24・25・29・31日、午後10時~11時。全5回
会場:駅東公園プール
対象:小学生
定員:先着50人
申込み:7月7日午前9時から、電話で、屋板運動場管理事務所【電話】656-7329へ
問合せ:スポーツ都市推進課
【電話】632-2738
◇夏休みとびやま体験教室
1人当たりの費用(別途入館料などがかかる場合があります):(1)¥150(2)~(4)¥100(5)¥50
ID:1036293
(1)土鈴(どれい)作り(2)弓矢で的当て(3)コースター作り(4)けん玉作り(5)ストーンペイント
日時:午前の部…午前10時30分~正午、午後の部…午後2時~3時30分。
(1)7月24日午前、8月20日午前午後
(2)7月24日午後、8月6日午前午後
(3)7月25日午前午後、8月21日午前
(4)8月5日午前午後、8月21日午後
(5)7月24・25日、8月5・6・20・21日午前午後
会場:とびやま歴史体験館
対象:小・中学生。小学3年生以下は保護者同伴
定員:午前、午後各10人
申込み:7月5日午前9時から、直接または電話で、とびやま歴史体験館【電話】667-9400へ
問合せ:文化都市推進課
【電話】632-2768
本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。
申込時に記載する基本項目は、催し名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号・人数・学年。