- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年7月号 No.1792
■カメムシによる農作物被害が増えています
近年、カメムシによる水稲や果樹などの収量および品質低下が増加しており、今年の6~8月は高温が予想されることから,カメムシ発生量の増加や早期発生が懸念されています。防除対策情報など、詳しくは、県HPをご覧ください。
問合せ:
県生産振興課【電話】623-2326、
県河内農業振興事務所【電話】626-3068・3074
■不動産取得税の納税通知書を送付します
対象:令和6年中に家屋を新築、増築または改築により取得した人
納期限:7月31日(木)
納付方法:最寄りの金融機関などで納付
その他:7月8日に納税通知書を発送します。
問合せ:宇都宮県税事務所
【電話】626-3014
■天文台で星を観察しよう
日時:8月16・30日(土)、午後7時~8時30分
会場:田原中学校(下田原町)
内容:夏の星座、夏の大三角などの天体観測会
その他:申込方法など、詳しくは、星の子会HPをご覧になるか、Eメールで、星の子会【メール】[email protected]へ。
問合せ:田原中学校
【電話】672-0008
■JR日光線開業135周年記念イベントを開催
期間:9月30日まで
会場:JR日光線の各駅(文挟駅を除く)
内容:記念駅カードの配布、エキタグスタンプラリー。イベント内容について、詳しくは、JR東日本HPをご覧ください。
問合せ:JR東日本お問い合わせセンター
【電話】050-2016-1600
■マンション管理フォーラム・無料相談会
日時:7月12日(土)午後1時30分~4時
会場:総合コミュニティセンター(明保野町)
内容:区分所有法の改正についての意見交換を兼ねた交流会や、マンション管理士による個別相談
対象:マンション管理組合役員などで、マンション管理に関心と問題意識を持っている人。
問合せ:県マンション管理士会
【電話】090-6791-9905
■図書館の郵送貸出(送料無料)のご利用を
対象:市内在住の視覚障がい・肢体不自由(1~6級)、要支援・要介護認定の人
申込方法:直接または電話で、中央図書館(明保野町)【電話】636-0231へ
その他:障がい者手帳番号などの登録が必要です。
本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。