イベント 秋の宇都宮(1)

芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋などさまざまな秋が感じられ、子どもから大人まで楽しめる市内のイベントを紹介します。
家族や友人などとお出掛けして、宇都宮の秋の深まりを感じてみませんか。

10/7〜19 花と緑のフェスティバルうつのみや2025
ID:1041293
宮PASSカード提示で特典が!

◇街中に花を見に行こう!「花と緑のウォークラリー」
ID:1041297
期間:10月7~19日。
会場:釜川ふれあい広場、ミハシカフェ前、宇都宮城址公園北側入口、宇都宮城址公園おほり橋付近、市役所北側バス停横、まちかど広場、東武宇都宮百貨店2階「あとりえドリーム」店内。
その他:実施期間終了後に抽選を行い、当選者に景品を送付します。参加方法など、詳しくは、市HPをご覧ください。

◇花と緑でリフレッシュ!癒やしのガーデンタイムへ「ステージイベント」
ID:1041296
日時:10月11日(土)午前10時30分~午後3時。
会場:オリオンスクエア。
内容:表彰式、花と緑に関するワークショップ、苗木・花苗の無料配布、会員によるブース出展。

たくさんの花と緑で溢れる素敵なイベントです!ご参加お待ちしています!
花と緑のまちづくり推進協議会 会長  阿部 欣文(あべ よしふみ)さん

問合せ:花と緑のまちづくり推進協議会事務局(景観みどり課内)
【電話】632-2597

■10/19 第20回うつのみや食育フェア
ID:1004763
宮PASSカード提示で特典が!
日時:10月19日(日)午前10時〜午後3時。
会場:ライトキューブ宇都宮、宮みらいライトヒル(宮みらい)。
内容:榎本 遼香(えのもと はるか)さん(東京・パリオリンピック女子板飛び込み代表)による食に関するトークショー、小・中学生のトマトのレシピコンクール表彰式と調理披露、産学官連携(宮島醤油×宇都宮大学×本市)による商品開発の活動発表、体験型ブースや地元の食材などを使用した食べ物の販売ブースなど約50ブースを出展。
その他:来場者用駐車場はありません。食育フェア・城址まつりのチラシに掲載された市内循環バス「きぶな」の無料券を提示すると、JR宇都宮駅停留所から宇都宮城址公園入口停留所までのバス運賃が無料になります。

1日で、さまざまな食育の取り組みを学ぶことができます!
うつのみや食育フェア実行委員会 委員長 大森 玲子(おおもり れいこ)さん

問合せ:うつのみや食育フェア実行委員会事務局(健康増進課内)
【電話】626-1128

■10/19 食育フェアと同時開催! うつのみやグリーンマルシェ
ID:1041752
宮PASSカード提示で特典が!
日時:10月19日(日)午前10時〜午後3時。
会場:宮みらいライトヒル2階交流広場。
内容:グリーン農業(※)で生産された宇都宮産農産物の販売およびグリーン農業で生産された宇都宮産農産物を使用した加工品・飲食物の販売。
※「環境負荷の低減」と「収益性の向上」を両立する、環境と調和した持続可能な農業生産。

グリーン農業で作られた新鮮な農産物が集まるイベントです!
農林生産流通課 総括 河野(こうの)

問合せ:地産地消推進会議事務局(農林生産流通課内)
【電話】632-2843

10/19 宇都宮城址まつり
ID:1033031
宮PASSカード提示で特典が!
期日:10月19日(日)。荒天中止。

◇社参行列
時間:午前10時30分〜正午。
コース:市役所〜オリオン通り(ニ荒山神社経由)〜宇都宮城址公園。
内容:時代衣装や笠などを身に着け、江戸時代の日光社参を再現して街中を練り歩く。

◇城内イベント
時間:午前10時〜午後3時。
会場:宇都宮城址公園。
内容:「和」をテーマとしたステージイベント、飲食・体験ブース・キッチンカーの出店、宇都宮城VRゴーグル動画体験、甲冑(かっちゅう)衣装体験、子ども向け家紋スタンプラリー、清明台(櫓(やぐら))2階の特別開放など。

その他:食育フェア・城址まつりのチラシに掲載された市内循環バス「きぶな」の無料券を提示すると、JR宇都宮駅停留所から宇都宮城址公園入口停留所までのバス運賃が無料になります。

宇都宮の歴史を体感しに遊びに来てください!
「よみがえれ!宇都宮城」市民の会 事業推進委員長 金柿 説生(かながき せつお)さん

問合せ:「よみがえれ! 宇都宮城」市民の会事務局(公園管理課内)
【電話】632-2989

■10/19 宮ふれあいステーションジャズ
ID:1007436
日時:10月19日(日)午後2時〜2時30分と午後3時〜3時30分。
会場:JR宇都宮駅2階改札前。
出演者:木戸孝子(きどたかこ)Brazirian Duo。(ブラジリアンデュオ)

宇都宮のジャズをお楽しみください!
うつのみやジャズのまち委員会 明石 文雄(あかし ふみお)さん

問合せ:うつのみやジャズのまち委員会(観光MICE(マイス)推進課内)
【電話】632-2456

■10/25 東消防署救急フェア
ID:1041498
日時:10月25日(土)午前10時〜午後1時。雨天中止。
会場:ベルモール噴水広場(陽東6丁目)。
内容:救急車やドクターカーの展示・写真撮影コーナー、身近な応急手当や心肺蘇生法の体験、ミニ救急車やミニレスキュー車搭乗体験(幼児対象)など。

みんなで一緒に楽しく学びましょう!
東消防署 消防副士長 関(せき)

問合せ:東消防署
【電話】663-0119