イベント 秋の宇都宮(2)

■10/25 宮っこフェスタ2025
ID:1033239
宮PASSカード提示で特典が!
日時:10月25日(土)午前10時〜午後2時。
会場:オリオンスクエア。
内容:青少年によるステージ発表や体験・飲食などのブース出展など。
その他:当日は、小学生向け職業体験「宮っこトライ」を街中の商店街などで実施しています。

街中でさまざまな体験が楽しめるイベントです!
子ども政策課 総括 杉本(すぎもと)

問合せ:宮っこフェスタ実行委員会事務局(子ども政策課内)
【電話】632-2944

■10/26 コスモスまつり
ID:1041606
日時:10月26日(日)午前10時〜午後2時。
会場:NHR倉庫(下反町町)、田川下反町橋周辺。
内容:キーワードラリーお米抽選会や「ちゅん鍋」の無償提供、キッチンカー、駄菓子屋、マジックショーなど。「ちゅん鍋」はなくなり次第終了。
定員:抽選会は先着200人。

綺麗に咲いた田川のコスモスを一緒に楽しみましょう!
田川フラワーロード 雀宮 会長 篠崎 圭一(しのざき けいいち)さん

問合せ:
河川課【電話】632-2689、
田川フラワーロード雀宮【電話】090-3241-7789

■11/1 西消防署救急フェア
ID:1041500
日時:11月1日(土)午前10時〜正午。雨天中止。
会場:ベルテラシェ大谷駐車場(大谷町)。
内容:親子で学ぶ心肺蘇生法とAED使用法、キッズ隊員なりきり記念撮影(幼児対象)、ミニ救急車・ミニ消防車の搭乗体験(幼児対象)、特殊消防車両の展示など。

みんなで楽しく応急手当を学びましょう!
西消防署 消防士 櫻井(さくらい)

問合せ:西消防署
【電話】647-0119

■11/1・2 宇都宮餃子(ギョーザ)祭り2025
ID:1007188
日時:11月1日(土)・2日(日)、午前9時〜午後5時。
会場:宇都宮城址公園。
内容:宇都宮餃子会加盟店から約30店舗が出店し、1皿200円で餃子を販売。餃子は、焼き・揚げ・水・茹でと種類もさまざまで、特設ステージでは、山田邦子(やまだくにこ)さん(タレント)やU字工事(お笑い芸人)などが登場するステージイベントを開催。

今年は、例年より1時間早い午前9時からスタートします!個性豊かな各店の餃子をぜひ食べ比べてみてください!
宇都宮餃子会 専務理事兼事務局長 鈴木 章弘(すずき あきひろ)さん

問合せ:
宇都宮餃子祭り実行委員会(宇都宮観光コンベンション協会内)【電話】678-8039、
観光MICE(マイス)推進課【電話】632-2456

■11/1・2 MIYA・JAZZ INN(ミヤジャズイン)
ID:1007435
日時:11月1日(土)・2日(日)、午前10時〜午後7時30分。
会場:オリオン通り曲師町イベント広場、オリオンスクエア。
内容:ゲストバンドやプロ・アマチュアバンドが競演する楽しいストリートジャズ祭。

1974年に始まった北関東最大級のジャズイベントです!
ミヤ・ジャズイン実行委員会 委員長 長谷川 正(はせがわ まさ)さん

問合せ:
ミヤ・ジャズイン実行委員会(アド・エイディアイ内)【電話】348-3179、
観光MICE推進課【電話】632-2456

■11/29 事前予約開始! 第18回うつのみや人づくりフォーラム
ID:1036699
日時:11月29日(土)午前10時〜午後2時30分。
会場:南図書館(雀宮町)。

1…人づくり講演会
時間:午前10時5分〜11時5分(予定)。
内容:平野早矢香(ひらのさやか)さん(元卓球日本代表)による講演。
定員:先着300人程度(事前予約優先)。
申込期間:10月3日正午〜11月25日正午。
申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力。

2…宮っ子ジョブタウン
内容:幼児〜小学生向けの職業体験。
申込期間:10月14日正午〜11月25日正午。
申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力(先着順)。
その他:事前予約不要のブースもあります。定員など、詳しくは、市HPをご覧ください。

未来につながるワクワクを見つけませんか?
うつのみや人づくり推進委員会 委員長  日野 圭子(ひの けいこ)さん

問合せ:うつのみや人づくり推進委員会事務局(教育企画課内)
【電話】632-2707