- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年11月号 No.1796
葉が色づき始め、秋が深まってきました。
本市では、秋を感じるさまざまなイベントを開催しています。家族や友人などと参加してみませんか。
■うつのみやKEIRIN(ケイリン)フェスティバル2025
ID:1027886
日時:11月3日(月・祝)午前10時30分~午後3時。
会場:宇都宮競輪場(東戸祭1丁目)。
内容:タンデム自転車(2人乗り自転車)・キックバイク体験、地元競輪選手交流イベント、ボッチャ、縁日ブース、ワークショップ、バンクウォークなど。
問合せ:公営事業所
【電話】625-0100
■市場開設50周年記念「うんめ~べ朝市感謝祭」
ID:1014347
日時:11月8日(土)午前8時~10時。
会場:中央卸売市場(簗瀬町)。
内容:感謝祭限定の水産物および青果物の詰め合わせ商品(各100セット)の特価販売、宇都宮ブレックスBREXY(ブレクシー)によるチアパフォーマンス、選手サイン入りグッズなどが当たる応募企画など。
問合せ:
関連卸商協同組合【電話】637-6811、
中央卸売市場【電話】637-6045
■うつのみやの旬を食べつくせ!美味しさはじける農林業祭
ID:1012891
日時:11月15日(土)午前9時~午後3時。
会場:ろまんちっく村(新里町)。
内容:農産物即売会、緑の市、林業展、畜産展、お米祭り、きのこ食育PR、ステージイベント、花の展覧会、子ども向け遊びコーナー、キッチンカー、地場産食材を使った丼物の販売など。
問合せ:農業企画課
【電話】632-2472
◇農林業祭を先取り!フラワーディスプレイ
期間:11月10~12日。
会場:市役所1階市民ホール。
内容:農林業祭のプレイベントとして、市内の花き生産者のバラ・ユリ・洋蘭・鉢物を使用した大型装飾花の展示。
その他:11月10日(月)午前10時から、フラワーディスプレイを見に来た人を対象に、「宇都宮産バラ1本」と「市内推進店の生花店で使えるクーポン券(500円分)」を先着100人にプレゼント。クーポン対象店舗についてはクーポン裏面に記載しています。
問合せ:農林生産流通課
【電話】632-2466
■第39回宇都宮マラソン大会
ID:1006584
期日:11月16日(日)。
内容・時間:
開会式…午前8時20分、
スタート…午前9時から種目別、
閉会宣言…午後1時30分。
◇交通規制
時間:午前7時45分~午後1時30分。
交通規制区域:下の図の通り。場所により規制時間は異なります。
※詳細は本紙をご覧下さい。
その他:規制道路を通行するときは、警察官や大会係員の指示に従い、安全通行にご協力をお願いします。規制時間について、詳しくは、宇都宮マラソン大会HPをご確認ください。
市民の皆さんはもちろん、市内外からも多くのランナーが参加しますので、ランナーの皆さんに、沿道から温かいご声援をお願いします。
問合せ:
市スポーツ振興財団【電話】663-1611、
スポーツ都市推進課【電話】632-2738
■うつのみやイルミネーション2025
ID:1041230
期間:11月20日~令和8年1月18日。午後5時~10時。
場所:オリオンスクエア、釜川周辺、各商店街など、中心市街地各所。
内容:中心市街地を素敵に彩る市民参加型のイルミネーション。
その他:11月20日(木)午後5時から、オリオンスクエアで「イルミネーション点灯式」を開催します。
問合せ:
宇都宮まちづくり推進機構【電話】632-8215、
NCC推進課【電話】632-2108
■宇都宮市民福祉の祭典
ID:1030315
期日:11月23日(日・祝)。
1 祭事
時間:午前10時~午後2時。
会場:市総合福祉センター(中央1丁目)、中央生涯学習センター(中央1丁目)、オリオンスクエア。
内容:福祉体験コーナー(音訳体験、点字、要約筆記)、福祉パレード、ボランティア団体・福祉施設などの活動パネル展示、マーチングバンド演奏、模擬店(軽食・農産物・手作り雑貨などの販売)、スタンプラリー、市内小・中学生による福祉書道展・絵画展、ミヤリーとの記念撮影など。
2 福祉バザー
時間:午前10時~。
会場:中央生涯学習センター。
3 福祉功労者などの表彰式
時間:午前9時30分~。
会場:市役所14階大会議室。
問合せ:
宇都宮市民福祉の祭典実行委員会事務局(市社会福祉協議会内)【電話】636-1285、
保健福祉総務課【電話】632-2919
■第18回うつのみや人づくりフォーラム開催
ID:1036699
日時:11月29日(土)午前10時~午後2時30分。雨天決行・荒天中止。
会場:南図書館(雀宮町)。
内容:「昨日の自分より一歩前へ 卓球から学んだ挑戦することの大切さ」と題した平野早矢香(ひらのさやか)さん(元卓球日本代表)による講演、幼児~小学生向けのお仕事体験(宮っ子ジョブタウン)、ステージパフォーマンスなど。
その他:事前予約(先着順)が必要な催しもあります。
申込方法など、詳しくは、市HPをご覧ください。
問合せ:うつのみや人づくり推進委員会事務局(教育企画課内)
【電話】632-2707
■ティラノサウルスレース宇都宮
ID:1006584
期日:12月13日(土)午前10時〜午後1時。
会場:清原球場(清原工業団地)。
内容:ティラノサウルスの着ぐるみを着て清原球場を駆け抜けるレースです。
対象:(1)幼獣の部(小学生)(2)成獣の部(中学生~50歳未満)(3)over(オーバー)ご獣の部(50歳以上)
定員:(1)先着50人(2)(3)先着150人
費用:(1)1,000円(2)(3)1,500円
申込開始:11月5日午前9時。
申込方法:宇都宮スポーツナビHPに必要事項を入力。
問合せ:
市スポーツ振興財団【電話】663-1611、
スポーツ都市推進課【電話】632-2738
本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。
