子育て 第2子の保育料無償化

4月から、第2子の保育料が無償(0円)となりました。

対象:本市に住民登録がある方で、認可保育施設(市外含む)に入所(園)している第2子の保育料(利用者負担額)
※第2子とは…保護者が現に養育している1番上の年齢の子から数えて2番目の子のことです。なお就労などにより、扶養から外れている子は含みません。

申請方法:対象の方には、在籍している施設を通して、同課から案内と申請書を配付します。

問合せ:保育課
【電話】20-2138