- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年7月号 No.1610
◎料金の記載のないものは無料です。◎敬称略
市民大学あしかが学校の講座
[必]=必修講座
[認]=認定講座
■介護に関する入門的研修
日時:8月19日(火)、21日(木)、26日(火)、28日(木)/午前9時30分~午後4時30分
会場:マルニ額縁生涯学習センターほか
内容:基本的な介護の方法や知識を学ぶ
対象:全日程参加できる方
定員:先着15人
申し込み:7月1日(火)~11日(金)
問合せ:元気高齢課
【電話】20-2136
■市民活動センターの講座マルニ額縁
会場:生涯学習センター3階
申し込み:[電話]事前に申し込み同センター【電話】44-7311
▽必協働のまちづくり講座
日時:7月23日(水)/午後2時~4時
演題:近代化遺産とまちづくり
定員:25人
▽ボランティア・NPOなんでも相談室
日時:8月6日(水)/午後2時~4時
演題:スマホの上手な使い方
定員:20人
▽まちの縁側~読書サロンへのご招待~
日時:7月18日(金)/午後2時~4時
内容:絵本『うみべのいえの犬ホーマー』
作…エリシャ・クーパー
訳…北山洋子25人
■歌舞伎を10倍楽しむ講座
日時:8月7日(木)・8日(金)/午後2時~3時30分
会場:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
内容:歌舞伎音楽の説明と実演
対象:市内に在住・通勤する社会人または親子
※子どもは小学生が対象。
公杵屋栄之丞(きねやえいのじょう)
定員:先着30人
料金:1700円
申し込み:7月17日(木)午後2時から
問合せ:同プラザ
【電話】72-8511
■バランスコーディネーション(2)
日時:8月21日~9月18日(毎週木曜日・5回)/午後7時~8時30分
会場:FUKAI SQUARE GARDEN足利(市民体育館)
内容:ストレッチ、有酸素運動など
対象:市内に在住・通勤する社会人
定員:先着20人
料金:2200円
申し込み:[電話]7月24日(木)午後7時から
※複数人分の申し込み不可。
問合せ:同体育館
【電話】43-0536
■アロマスプレーづくり
日時:8月23日(土)/午前10時~11時30分
会場:エコアールグリーンプラザ(渡良瀬グリーンプラザ)
対象:4歳以上の方(低学年までは保護者同伴)
定員:先着20人
料金:500円(申し込み時徴収)
持ち物:エプロン、筆記用具
申し込み:[直接窓口][電話]7月10日(木)午前9時
(電話の仮受け付けは午前10時)から
※親子・兄弟姉妹を除く複数人分の申し込み不可。
問合せ:同プラザ
【電話】40-1787
■会員募集中!イケイケドンドン(2)
日時:8年3月27日までの毎週木曜日/午後2時45分~4時
会場:FUKAI SQUARE GARDEN足利(市民体育館)
内容:ストレッチ、有酸素運動など
料金:月額2千円
対象:市内に在住・通勤する社会人
定員:先着20人
申し込み:[電話]随時受け付け
問合せ:同体育館
【電話】43-0536
■一般硬式テニス(2)ナイター
日時:9月13日~10月11日(毎週土曜日・5回)/午後7時~9時
会場:KIYOKUNIグランドスラムテニスコート(総合運動場テニスコート)
定員:抽選50人
料金:3千円(申し込み時徴収)
対象:市内に在住・通勤・通学する高校生以上
※貸し出し用ラケットあり。
申し込み:[直接窓口]8月9日(土)午後6時45分から7時までに足利ガスグラウンド(総合運動場陸上競技場)会議室
※複数人分の申し込み不可。
問合せ:総合運動場
【電話】41-3963