- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年9月号(NO.1300)
■地球まるかじりセミナー(アメリカ・カンボジア)
小学生対象の国際理解講座です。
日時:9月20日(土)午前10時~正午
場所:まちなか交流プラザ
内容:アメリカ・カンボジアの文化紹介
対象:市内在住小学生
定員:20人(申込順)
費用等:300円
申込み:国際交流協会へ電話で。
問合せ:市国際交流協会
【電話】60-5931
■外国語教室参加者募集
(1)ドイツ語(初級)
日時:10月1日~12月3日水曜日 午前10時30分~正午(全10回)
※託児できます
(2)ビビロ先生の英会話
日時:10月1日~12月3日水曜日 午後7時~8時30分(全10回)
(3)ベティ先生のスペイン語
日時:10月1日~12月24日水曜日 午後7時~8時30分(全10回)
(4)フェルナンド先生の英会話
日時:10月7日~11月4日火曜日 午後7時~8時30分(全5回)
※共通事項
場所:市民情報センター・まちなか交流プラザ
定員:各教室15人(先着順)最少催行人数6人
受講料:
(全10回講座)
会員10,000円(別途年会費1,000円)
非会員12,000円(随時入会可)
(全5回講座)
会員5,000円(別途年会費1,000円)
非会員7,000円(随時入会可)
申込み:電話で。
問合せ:市国際交流協会
【電話】60-5931
■職業訓練プログラム JW-CAD講座~家の設計図を作ってみよう~
日時:10月15日(水)、16日(木)、22日(水)、23日(木) 各日午後1時30分~4時30分(全4回)
場所:市職業訓練センター(上石川1465-4)
対象:市民で、基本的なパソコン操作ができる人
定員:10人(定員になり次第終了)
費用等:1,000円(受講料は初日に徴収)
申込み:9月8日(月)から、午前9時30分~午後4時までの間に電話で(土日祝日を除く)
問合せ:市職業訓練センター
【電話】76-6101
■収穫時期のエゴマ栽培を体験しませんか!
日時:10月4日(土)午前9時30分~11時
場所:鹿沼市上粕尾886 斎藤千重子さんエゴマ畑
内容:収穫時期のエゴマ栽培体験
費用等:無料
申込み:電話で。
問合せ:鹿沼市エゴマ生産者の会(楠)
【電話】090-1226-1220
■「秋を満喫!さつまいも掘り(1)(2)」参加者募集
日時:
(1)10月18日(土)~10月19日(日)
(2)10月25日(土)~10月26日(日)
場所:とちぎ海浜自然の家
対象:
(1)栃木県民一般
(2)栃木県民・茨城県民一般
定員:各約120人(30組)
※申し込み多数の場合は抽選
申込み:9月15日(月・祝)までとちぎ海浜自然の家ホームページ(【HP】https://tochigikaihin.jp/)内の応募フォームで。
※参加料や持ち物など詳しくは上記ホームページで。
問合せ:とちぎ海浜自然の家
【電話】0291-37-4004
■「竜ヶ岳」市民登山会参加者募集
日時:10月19日(日)日帰り 午前4時30分出発
場所:竜ヶ岳(1,485m)山梨県
費用等:14,000円(バス代、有料道路代、入浴料、保険料込み)
申込み:9月20日(土)午前8時30分~10時に屋台のまち中央公園売店前へ参加費を添えて(10時以降は電話で受付)。
主催・問合せ:山岳連盟
【電話】62-0566(大塚)・【電話】090-7188-6160(越路)