くらし 情報ひろば(6)

■市民活動・ボランティアスタート体験講座
(1)『事前研修!市民活動・ボランティア入門』
日時:11月8日(土)午前10時~11時30分
場所:かぬま市民活動広場ふらっと
(2)『ボランティアの体験』
分野:教育学校支援・環境・地域猫活動(3団体)
日時:11月17日~12月12日
場所:分野ごとに異なります。
※詳細はホームページや問い合わせ先まで
・(1)(2)共通
対象:一般市民。市民活動・ボランティア活動に関心がある人
費用等:無料

申込み・問合せ:かぬま市民活動広場ふらっと(NPO法人かぬま市民活動サポーターズ)
【電話】60-2212【メール】[email protected]

■鹿沼・粟野合併20周年記念友好都市ソフトテニス交流会
日時:11月15日(土)
※雨天時、交流試合のみ16日(日)
交流試合 午前9時45分~
場所:ヤオハンいちごパーク(鹿沼運動公園)
対象:市内・足立区・墨田区・桜川市等のソフトテニス愛好者
費用等:交流試合 1人2,000円(昼食代込み)
申込み:10月31日(金)までに、住所・氏名・電話番号・年齢を明記の上、メールかFAXで。

問合せ:市ソフトテニス協会事務局(阿部)
【電話】090-3405-2210・【FAX】64-7757【メール】[email protected]

■鹿沼市オピニオンリーダーせせらぎ会主催 講演会「今を生きる」
日時:11月8日(土)午後1時30分~3時30分
場所:市民情報センター5階 マルチメディアホール
講師:薬王寺住職 倉松俊弘氏
対象:どなたでも
定員:100人
費用等:無料
申込み:電話で(月~金、午前10時~午後4時)

問合せ:鹿沼市オピニオンリーダーせせらぎ会
【電話】63-8360

■避難者(被災者)健康支援 まちなか保健室こらんしょ
日時:原則午前9時~午後4時30分(土・日・祝日除く)
場所:獨協医科大学
対象:東日本大震災以降福島県から栃木県内に避難している人
費用等:無料
※相談方法など詳しくは連絡先まで

問合せ:獨協医科大学地域共生協創センター(担当:看護学部 高瀬佳苗)
【電話】0282-87-2508

■フリーマーケット開催and出店者募集
日時:11月9日(日)
※エコライフフェア同時開催
場所:市リサイクルセンター駐車場
募集区画:30区画(1区画車1台分)先着順
出店料:1区画1,000円(当日支払い)
出品内容:家庭で不用になったもの、贈答品、手作り品など
申込み:10月4日(土)から、午前10時~午後3時に店頭または電話で。
※今回のフリーマーケットの内容は通常と異なりますので、詳しくは申込時に確認してください。

問合せ:リサイクルショップぶうめらん
【電話】65-6677