- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県小山市
- 広報紙名 : 広報おやま 2025年7月号
■氏名の振り仮名の通知を確認しましたか?
本籍地から「氏名の振り仮名の通知」が届いたら、必ず確認してください。書いてある振り仮名が誤っている場合は、届出してください。振り仮名が正しい場合は、届出をしなくても令和8年5月26日以降に、通知に記載された振り仮名が戸籍に記載されます。
問合せ:専用コールセンター(小山市)
【電話】22‒9478
■ひきこもり相談支援室をご利用ください
ひきこもりでお悩みの方やそのご家族等の相談支援を無料で行っています。
日時:平日8時30分~17時15分
場所:福祉総務課(市役所2階)
対象:おおむね16歳~64歳までのひきこもりでお悩みの方やそのご家族
申込:電話、窓口
問合せ:福祉総務課
【電話】22‒9858
■7月は「青少年の被害・非行防止強調月間」
心豊かでたくましい青少年の成長を願って数多くの団体が、さまざまな団体活動を行っています。
・小山市青少年健全育成連絡協議会
・小山市青少年育成指導員協議会
・小山市子ども会育成会連合会
・小山市PTA連合会
問合せ:青少年支援課
【電話】22‒9671
■令和6(2024)年中に家屋を取得された方へ
7月は、令和6(2024)年中に新築、増築および改築により家屋を取得された方に、不動産取得税が課税されます。納税通知書がお手元に届いた方は、納期限7月31日(木)までに、納税通知書裏面に記載されている方法で納税してください。
問合せ:栃木県税事務所
【電話】0282‒23‒3413
■法定外公共物の用途廃止(払い下げ)
法定外公共物とは、昔からあるあぜ道や用水路などのことで、道路法や河川法等の適用・準用のない、市町村所有の公共物です。道路・水路としての用途を廃止しても支障がない財産を隣接土地所有者が払い下げを受ける(購入する)場合は、用途廃止の申請が必要となりますが、条件がありますので、事前にご相談ください。
申込:窓口、電話
問合せ:道路課
【電話】22‒9225