イベント information《イベント・講座》(1)

※「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます

■おさかなワイワイ大作戦
渡良瀬遊水地内の池で魚を捕まえて観察するイベントです。
日時:10月18日(土)10時~12時
場所:渡良瀬遊水地第2調節池
対象:小学生以上
※小学生は要保護者同伴
定員:先着50人
持ち物:汚れてもいい服装、長靴
申込:電話、専用フォーム
申込期限:10月10日(金)12時

問合せ:ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課
【電話】22‒9354

■ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦
日時:9月13日(土)7時~
※6時30分より受付開始
場所:渡良瀬遊水地第2調節池

問合せ:ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課
【電話】22‒9354

■サイクルフェスタ~走ってみよう おやま・のぎ・とちぎ~ 2025
日時:11月1日(土)8時~15時30分
場所:小山総合公園 森のはらっぱ
対象:小学生以上
※小学生は要保護者同伴
申込:電話(【電話】0570-039-846)、専用フォーム
申込期限:9月30日(火)

問合せ:生涯スポーツ課
【電話】21‒2695

■第18回寺野東遺跡縄文まつり
まが玉づくりや火起こし、遺跡ツアー等の体験、抽選会などを実施します。
日時:10月12日(日)9時~12時30分
場所:おやま縄文まつりの広場
申込:専用フォーム

問合せ:文化財課
【電話】22‒9659

■第21回ハンドベルフェスタ in OYAMA
日時:10月19日(日)13時開演
場所:文化センター 大ホール

問合せ:生涯学習文化課
【電話】22‒9662

■小山地区定住自立圏合同セミナー(走り方教室)
「スポーツを通じた絆づくり」についてのセミナーと走り方教室です。
講師:佐藤 風雅(さとうふうが)氏、竹内 真弥(たけうちまや)氏(ミズノトラッククラブ所属)
日時:10月11日(土)10時~12時30分(9時30分受付開始)
場所:あいとぴあ
対象:小山市・下野市・野木町・結城市在住の小・中学生
定員:60人
持ち物:動きやすい服装、体育館シューズ、運動用シューズ、タオル
申込:専用フォーム
申込期間:9月8日(月)~26日(金)

問合せ:総合政策課
【電話】22‒9355

■男女共同参画の視点に立った防災研修
講師:宗片 恵美子(むなかたえみこ)氏(NPO法人イコールネット仙台常務理事)
日時:9月25日(木)10時~11時30分
場所:市役所6階大会議室
対象:市民
定員:30人
申込:専用フォーム、FAX
申込期限:9月16日(火)

問合せ:人権・男女共同参画課
【電話】22‒9296【FAX】22‒9256

■スマホ教室

※以降も実施予定あり
定員:各回先着10人
持ち物:スマートフォン(貸出可)
申込:電話、専用フォーム

問合せ:情報政策課
【電話】22‒9304