くらし 4月から移転して新オープン「地域活動支援センター」

「地域活動支援センター」とは、障がいのある人の日中の活動をサポートする場所です。
市内在住の主に障がいをお持ちの方に、心のケアや創作活動、身体活動、地域交流などの機会を提供する地域の安心・安全な居場所です。地域で生活をしていても社会で孤立してしまったり、家に引きこもってしまったりとなかなか外に出るきっかけがない方が多くいらっしゃいます。そんな方に日中の居場所づくりや生きがいづくりなど地域社会との交流を促進する役割も担っています。

■こんな方におすすめです!
・日中の居場所が欲しい
・社会との繋がりが欲しい
・生活のリズムを整えたい
・誰かに話を聞いてもらいたいなど

外に1歩踏み出すきっかけとして利用してみませんか。年齢や性別は問わず、無料でご利用いただけます。
見学や体験も行っていますのでお気軽にお問合せください。

■移転準備中のためこちらにお問合せください!
受付時間:午前9時~午後4時(土日・祝日・年末年始を除く)
【電話】612-3557【FAX】612-3558

■愛称を募集します!
4月からの移転に伴い、地域活動支援センターの愛称を募集しています!
皆さんからの素敵な愛称をお待ちしています!
申込方法:本紙掲載二次元コードから申込
申込期限:4月末

令和3年4月より『基礎的事業』を実施してきましたが、令和7年4月から『地域活動支援センターI型』に事業を拡大し、活動内容の充実を図りさらに地域の方々に寄り添った居場所づくりを目指していきます。
基礎的事業:創作的活動、生産活動、社会との交流の促進等の事業を実施
地域活動支援センターI型:医療・福祉および地域の社会基盤との連携強化のための調整、地域住民ボランティア育成、障がいに対する理解促進を図るための普及啓発等の事業を実施

問合先:福祉課
【電話】681-1161