しごと くらしの情報 就職

■保育士(会計年度任用職員)募集
対象者:保育士資格保持者
募集人員:若干名
勤務先:市立グリム保育園
賃金(時給):1,504円
勤務開始時期:令和7年12月~
勤務日数:月20日
勤務時間:
・平日 午前7時~午後7時のうち7.5時間(シフト制)
・土曜日(月1回) 午前7時から午後5時の7.5時間
応募方法:市ホームページで会計年度任用職員登録申請書を取得し、資格証の写しを添えて提出

申し込み・問い合わせ先:子育て応援課
【電話】32-8903

■令和8年度スクールアシスタント等(会計年度任用職員)募集
任用期間:令和8年4月1日~令和9年3月31日
募集人員:若干名
応募方法:市ホームページより会計年度任用職員登録申請書を取得し、写真を添付のうえ窓口へ直接提出(郵送等不可、記載内容などについてお伺いします。)
募集期間:11月4日(火)~12月5日(金) 午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く)
選考方法:一次審査(書類選考)後、1月に二次審査(面接試験)を実施
※1月中に選考結果を郵送予定。
職種・待遇など:

※交通費、勤勉手当、社会保険などの詳細については、お問い合わせください。

申し込み・問い合わせ先:学校教育課
【電話】32-8918

■令和8年度会計年度任用職員登録者を募集[トピック5]
令和8年4月1日以降に任用する会計年度任用職員の登録者を募集します。障害者手帳の交付を受けている方の登録も、併せて受付しています。

◇会計年度任用職員とは
業務繁忙期や職員の退職や休業などによる欠員の補充として、1会計年度(4月1日~翌年3月31日)を最長の任期として任用される非常勤の地方公務員です。登録者の中から必要に応じて任用することから、名簿登録期間中(令和9年3月31日まで)に必ずしも任用されるものではありません。

◇申し込みから任用までの流れ
申込者は、令和9年3月31日までを登録期間とする会計年度任用職員登録者名簿に登録されます。

申し込み(申請書等の提出)→名簿登録→書類選考・面接試験など(担当課で実施)→結果連絡→任用(令和8年4月以降)

勤務先:市役所、市内各施設など
任用期間:令和8年4月1日~令和9年3月31日
※仕事の内容により期間が短いものもあります。
待遇:通勤費、賞与、社会保険・雇用保険、有給休暇などについては市の規定に基づき決定します。
申込資格・申込方法:市ホームページでご確認ください。

職種と報酬

※(◆)マークは資格、(△)マークは経験が必要な職種です。
※掲載されている職種すべてに任用があるとは限りません。
※報酬は途中で変更になる場合があります。

問い合わせ先:総務人事課
【電話】32-6065

■シルバー人材センター 会員と仕事の募集
シルバー人材センターは、会員にライフスタイルに合わせた「臨時的・短期的・軽易」な業務を提供するとともに、社会参加を通じた生きがいのある生活の実現、地域社会の福祉の向上・活性化に貢献しています。

◇会員募集中です!
現在約380名の方が会員登録しています。市在住の60歳以上で、働く意欲のある方ならどなたでも会員登録できます。

◇お仕事のご依頼をお待ちしています
シルバー人材センターは公益団体ですので、収益を目的としておりません。安心して仕事をお任せください。
主な仕事:植木の手入れ、ふすま・障子・網戸貼り、刃物研ぎ、草むしり・草刈り、施設管理、清掃、家事援助サービスなど
※作業料金は、職種によって異なります。

問い合わせ先:シルバー人材センター
【電話】47-1124