下野市(栃木県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■三王山ふれあい公園で夏を楽しもう! 今月の表紙は、三王山ふれあい公園キャンプ場での夏の昼下がりを切り取った一枚です。撮影日は気温が高く、蒸し暑さも感じられましたが、利用者の皆さんは木陰やテントの下で涼みながら、思い思いにゆったりとした時間を楽しんでいました。 三王山ふれあい公園は古墳と平地林を活かした都市公園で、オートキャンプ場やドッグラン、遊具など充実した設備が揃っています。年間を通してさまざ...
-
くらし
市長の部屋 ■夏を涼しく、快適に。 連日厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 熱中症は屋外だけでなく室内でも起こる危険がありますので、こまめな水分補給や塩分の摂取、適度な休息を心がけ、無理をせずにお過ごしください。 市では、夏の暑さを少しでも快適に乗り越えていただけるよう、公共施設の一部をクーリングシェルターとして開放しております。市役所、公民館、図書館、昨年秋にオープンした石橋駅自転...
-
その他
人口と世帯(7月1日現在) 人口:59,477人(±0) 男性:29,540人(-1) 女性:29,937人(+1) 世帯数:26,011世帯(+7)
-
くらし
Shimotsuke-CityTopics まちの話題(1) ■寄付いただきました ◇企業版ふるさと納税 (株)坪野谷紙業様から、企業版ふるさと納税制度を利用して、100万円のご寄付をいただきました。いただいた寄付金は、魅力的で安定した雇用を創出する事業に活用させていただき、雇用の活性化につながるよう努めていきます。ありがとうございました。 ■高齢者叙勲を受章 ◆おめでとうございます ◇旭日単光章 (地方自治功労) 早川進氏 昭和63年3月から平成12年3月...
-
くらし
Shimotsuke-CityTopics まちの話題(2) ■100歳おめでとうございます 野澤ユキ様(大正14年7月生)が100歳を迎えられ、お祝い状と記念品を贈呈しました。いつまでもお元気でお過ごしください。 ■社会を明るくする運動 ◇内閣総理大臣メッセージ伝達式・講演会 7月5日に南河内公民館大ホールにおいて、宇都宮保護観察所の中島祐司所長から、市長に「第75回社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージが伝達されました。 伝達式後は、法務省矯正研修...
広報紙バックナンバー
-
広報しもつけ 令和7年8月号
-
広報しもつけ 令和7年7月号
-
広報しもつけ 令和7年6月号
-
広報しもつけ 令和7年5月号
-
広報しもつけ 令和7年4月号
-
広報しもつけ 令和7年3月号
-
広報しもつけ 令和7年2月号
-
広報しもつけ 令和7年1月号
-
広報しもつけ 令和6年12月号
-
広報しもつけ 令和6年11月号
-
広報しもつけ 令和6年10月号
-
広報しもつけ 令和6年9月号
-
広報しもつけ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 栃木県下野市ホームページ
- 住所
- 下野市笹原26
- 電話
- 0285-32-8888
- 首長
- 坂村 哲也