くらし お知らせ(2)

◆税の作文募集
中学生、高校生を対象に税の作文を募集します。
題材:税に関すること(題名は自由です。)
文字数:
・中学生…1,200字以内
・高校生…800字以上1,200字以内
提出期限:
・中学生…9月3日(水)
・高校生…9月8日(月)
その他:優秀作品には賞状と記念品を贈呈します。
なお、応募された作品は返却しないほか、税に関する広報活動に利用することがありますので、ご了承ください。
詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。

問い合わせ先:宇都宮税務署
【電話】028-621-2151
(自動音声が流れますので「2」を選択してください。)

◆全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ
強化週間中は、法務局職員又は人権擁護委員が、こどもに対する様々な相談について、時間を拡大して電話対応します。
また、SNS(LINE)による人権相談も実施します。秘密は守られますので、安心してご相談ください。
期間:8月27日(水)〜9月2日(火)
時間:午前8時30分〜午後7時(土曜日・日曜日は午前10時〜午後5時)
実施方法:
・電話相談…こどもの人権110番(フリーダイヤル)【電話】0120-007-110
・LINEじんけん相談(チャット人権相談)
アカウント名…「法務局LINEじんけん相談」
検索ID…@linejinkensoudan

問い合わせ先:宇都宮地方法務局人権擁護課
【電話】028-623-0925

◆薬物依存症家族のつどい
「薬物依存症ってなんだろう?」「家族はどう関わったら良いのかわからない。」
同じような悩みを抱えている他のご家族と一緒に話してみませんか?
初めて参加を希望される方は職員による事前面談がありますので、お電話でお問い合わせください。
日時:9月4日(木)午後1時30分〜3時
会場:栃木県庁小山庁舎本館

問い合わせ先:県南健康福祉センター生活衛生課
【電話】0285-22-6119

◆自衛隊ヘリコプターの夜間訓練を実施します
次のとおり自衛隊ヘリコプターの夜間訓練を実施します。詳細は陸上自衛隊宇都宮飛行場運航事務所までご連絡ください。
実施予定日(平日):8月4日〜7日・18日〜21日・25日〜28日
時刻:日没から午後9時頃までを予定
実施予定日(休日):8月2日・3日・16日・17日・23日・24日・30日・31日
時刻:午前8時から午後5時頃までを予定
天候などにより実施日・時刻の変更があります。

問い合わせ先:陸上自衛隊北宇都宮駐屯地
【電話】028-658-2151

◆「健康習慣に関する川柳」募集
健康管理のために実践している取り組みや日常生活の中で感じた想いなど、「私の健康習慣」をテーマにした川柳作品を募集します。
対象者:栃木県在住の70歳以上の方(令和7年9月30日現在)
※優秀作品には記念品を贈呈(結果発表は令和8年1月頃)、広域連合ホームページ等で公表します。応募方法等は問い合わせ先へ。
締切:9月30日(火)必着

問い合わせ先:栃木県後期高齢者医療広域連合
【電話】028-627-6830

◆介護者リフレッシュ研修参加者募集!
日頃ご家庭で介護されている方への感謝とねぎらいを込めて、美味しい物を食べ、おしゃべりをして、リフレッシュしましょう!
日時:10月6日(月)午前10時〜午後3時30分(役場集合出発)
場所:花之江の郷・道の駅 どまんなか たぬま
対象者:
・在宅で介護をしている方
・町内在住で、町外に介護に出掛けている方(介護認定の有無は問いません)
募集人員:20名
参加費:無料
申込方法:直接電話にてお申込みください。
申込締切日:8月29日(金)
※定員になり次第、締め切ります。

問い合わせ先:
在宅介護支援センタートータスホーム(松岡)【電話】080-5183-1746
在宅介護支援センター友愛苑(石塚)【電話】090-3685-3367
在宅介護支援センターふじやまの里(青柳)【電話】080-4382-1502

◆初秋の演遊会‐なつかしの歌をあなたのもとに‐
かぐや姫、加藤登紀子、PPMなどのフォークソング。また、グループサウンズムード歌謡といったあの頃を思い出す名曲の数々をお届けします。
日程:9月15日(月)
開場:午前11時30分
開演:正午 ※入場無料
場所:ORIGAMIプラザ 上三川日産ホール
出演者:ぱっぴ、ワンダーK、フォークデュオつくし、しのやんandふらいぱん、オーティム6、ブルーンムーン

問い合わせ先:桜井博子(さくらいひろこ)
【電話】080-5410-7980