イベント 上三川町政70周年記念式典

上三川町は、昭和30年4月29日に、当時の上三川町、本郷村、明治村が合併して現在の町域となり、4月29日で70周年を迎えました。
町政70周年にあたり、本町のこれまでの歩みを振り返り、かつ、未来に向けての発展を祈念して、記念式典を開催します。
記念式典は、二部構成で第二部は、上三川町名誉町民の元女子やり投げ競技の選手で、夏季五輪に出場した海老原有希(えびはらゆき)さんを講師にお迎えし、記念講演会を開催します。
第二部の記念講演会では、事前申込み制による一般観覧ができます。皆さまで町政70周年をお祝いしましょう!(応募者が多数の場合は抽選となります。当選された方には町から通知いたします。)

■上三川町政70周年記念式典 第二部 記念講演会
日にち:11月3日(月)文化の日
時間(予定):午前11時30分~午後0時35分
(受付…午前10時50分~ 開場…午前11時20分)
場所:ORIGAMIプラザ 上三川日産ホール(上三川町大字上三川4173番地1)
講師:海老原有希(えびはらゆき)さん(上三川町名誉町民)
応募資格:本町に在住・在勤している方
応募方法:右記の応募フォーム(本紙参照)からご応募ください。
応募期間:9月3日(水)~10月3日(金)

問い合わせ先:総務課 秘書係
【電話】0285-56-9113