- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県壬生町
- 広報紙名 : 広報みぶ 2025年11月号
8月9日(土)、城址公園ホール(壬生中央公民館)において、「令和7年度『社会を明るくする運動』inみぶ」を開催しました。
「社会を明るくする運動」とは、犯罪や非行の防止とあやまちを犯した人の立ち直りを考え、安全で安心な地域社会を築こうという全国的な運動です。
第1部式典では、中島祐司(なかじまゆうじ)宇都宮保護観察所長より、本運動推進委員会会長の小菅町長へ、内閣総理大臣から国民の皆さんに向けたメッセージが伝達されました。第2部では、第74回社会を明るくする運動作文コンテスト入賞者2名による作文朗読発表、第3部では、栃木警察署生活安全課長の中村純一(なかむらじゅんいち)さんから闇バイトに関する講話と、ダルク女性シェルターとちぎ施設長の不動(ふどう)めぐみさんから依存症について講話がありました。
当日は、学生ボランティアや保護司など多くの方の協力がありました。また、栃木刑務所の協力により、会場ロビーでは刑務所で受刑者が作成した製品の販売を行いました。日頃は特定の場所でしか販売されていない品を、来場した方々の手に取ってもらえる機会となりました。
町では、「社会を明るくする運動」として、下野保護区保護司会壬生町分区と壬生町更生保護女性会による啓発活動などが展開されています。
※詳しくは本紙をご覧ください。
