くらし おでかけGuide

※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。拝観料がかかる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

■宝徳寺
見頃:11月下旬~12月上旬
境内に広がる100本以上の木々が色づき、秋の深まりとともに彩りを増します。本堂の床に映り込む「床もみじ」は、春・夏・秋の一定期間、限定で公開します。フォトスポットとしても人気があります。
場所:桐生市川内町

問い合わせ先:宝徳寺
【電話】0277–65–9165

■徳明園
見頃:11月中旬~12月上旬
枯山水と紅葉が美しく調和する徳明園。日本庭園に映える赤や黄の葉が池の水面にも映り込み、夜間はライトアップの優しい灯りが庭園を照らします。また洞窟観音や山徳記念館も見学できます。
場所:高崎市石原町

問い合わせ先:洞窟観音 徳明園 山徳記念館
【電話】027-323-3766

■黒瀧山 不動寺
見頃:11月上旬~12月上旬
標高870メートルの静かな山あいにたたずむ禅寺。山岳信仰の霊場として古くから信仰を集め、秋には境内の木々が赤や黄色に染まります。自然と歴史が織りなす深い趣を感じることができる晩秋の名所です。
場所:南牧村大塩沢

問い合わせ先:黒瀧山 不動寺
【電話】0274–87–3037

■青龍山 吉祥寺
見頃:10月下旬~11月上旬
川場村の豊かな自然に囲まれた吉祥寺。秋が深まるにつれ、境内の紅葉が風情を一層引き立てます。季節の和菓子や抹茶も味わうことができ、心穏やかに過ごすことができる場所です。
場所:川場村門前

問い合わせ先:青龍山 吉祥寺
【電話】0278–52–2434