- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年7月号
◆市民体育館のスポーツ教室
場所:桐生ガススポーツセンター(市民体育館)
※小学生対象の初心者水泳教室、かけっこ教室を除く
申し込み:直接または電話で桐生ガススポーツセンター(【電話】52-2362)へ。
※小学生は保護者の承諾と送迎が必要
◇やさしいピラティス教室
期日:
(1)7月7日(月)・14日(月)・28日(月)
(2)8月4日(月)・18日(月)
(3)9月1日(月)・8日(月)・22日(月)・29日(月)
時間:午後2時~3時まで
対象:18歳以上の人
※高校生を除く
募集人数:各回15人(先着順)
費用:(1)1500円 (2)1000円 (3)2000円
※1回700円でも受講可能
◇エアロビクス教室
期日:
(1)8月4日(月)・25日(月)
(2)9月1日(月)・8日(月)・22日(月)・29日(月)
(3)10月6日(月)・20日(月)・27日(月)
(4)11月10日(月)・17日(月)
時間:午前10時~11時
対象:18歳以上の人
※高校生を除く
募集人数:各回20人(先着順)
費用:(1)・(4)1000円 (2)2000円 (3)1500円
※1回700円でも受講可能
◇苦手克服!小学生「鉄棒・マット・跳び箱」教室
期日:7月24日(木)・25日(金)、8月1日(金)
時間:午後2時30分~4時
対象:市内に居住または通学する小学校1~3年生
募集人数:20人(先着順)
費用:1500円
申込開始日:7月8日(火)
持ち物:運動着、体育館シューズ
◇小学生初心者卓球教室
期日:8月1日(金)・5日(火)・6日(水)・7日(木)
時間:午後7時~9時
対象:市内に居住または通学する小学生
募集人数:30人(先着順)
費用:1000円
申込開始日:7月10日(木)
持ち物:運動着、体育館シューズ、卓球用ラケット
◇チャレンジスポーツ教室 小学生初心者水泳教室
期日:7月28日(月)~30日(水)
※予備日7月31日(木)、8月1日(金)
時間:午前10時~11時30分
場所:市民プール
対象:市内に居住または通学する小学校1~3年生
募集人数:30人(先着順)
費用:2000円
申込開始日:7月7日(月)
持ち物:水着、ゴーグル、タオル
◇小学生かけっこ教室
期日:8月18日(月)~20日(水)
時間:午後5時30分~7時
場所:森エンジニアリング桐生スタジアム(陸上競技場)
対象:市内に居住または通学する小学校1~3年生
募集人数:30人(先着順)
費用:1000円
申込開始日:7月16日(水)
持ち物:運動着、運動靴
◆スマホ教室
時間:各回とも午前10時30分から午後0時30分まで
募集人数:各回20人(先着順)
持ち物:本人所有のスマートフォン(スマホ)
※入門レベルの講座では、当日スマホの貸し出しも可能です。
申し込み:各申込期限まで(月・水・金曜日の午前10時~午後3時)に、電話でスマホ教室予約センター(【電話】70-6655)へ。
◇初めてのスマートフォン(入門レベル)
対象:スマホを持っていない人、スマホの使用に不安がある人
内容:スマホの概要、スマホ体験
期日:8月6日(水)
場所:東公民館
申込期限:8月4日(月)
◇これで安心スマホの基本(初級レベル)
対象:スマホの文字入力や基本操作が不安な人
内容:スマホの基本操作
期日:7月17日(木)
場所:新里総合センター
申込期限:7月16日(水)
◇LINE(ライン)を使いこなそう(中級レベル)
対象:スマホの基本操作ができる人
内容:スタンプや写真の送り方など
期日:7月10日(木)
場所:北公民館
申込期限:7月9日(水)
◇カメラを使いこなそう(中級レベル)
対象:スマホの基本操作ができる人
内容:カメラやGoogle(グーグル)レンズについて
期日:7月24日(木)
場所:広沢公民館
申込期限:7月23日(水)
問い合わせ:DX推進室
【電話】32-4196
◆南公園樹木剪(せん)定教室
期日:7月19日(土)
※小雨決行
時間:午前9時~11時
場所:南公園
募集人数:20人(先着順)
持ち物:作業用手袋、剪定ばさみ、小型のこぎり
申し込み:7月18日(金)までに電話で南公園(午前9時~午後4時、【電話】52-3456)へ。
◆けんこう塾
期日:(1)7月25日(金) (2)8月18日(月)
時間:午後2時~3時30分
場所:美喜仁桐生文化会館
内容:
(1)「おいしく食事をとるために!胃腸の働きや病気について知ろう」
(2)「咳や息切れは肺からのサインかも?知っておきたい肺の病気」
定員:各日60人(先着順)
申し込み:電話で健康長寿課(【電話】44-8247)へ。