イベント 〔くらしガイド〕イベント(1)

◆アースケア桐生が岡遊園地のイベント
◇敬老の日直前企画 平日限定!65歳以上の皆さんいらっしゃい♪
粗品をプレゼントするほか、遊園地のりもの券などが当たる抽せん会に1回参加できます(各日先着50人)。
期日:9月8日(月)・10日(水)~12日(金)
時間:午前9時30分から
対象:65歳以上の人

◇小学生シンガーmoca(モカ)ミニライブ
期日:9月13日(土)
時間:(1)午前11時から (2)午後2時から
※雨天中止

◇YoYo performer NiA(ヨーヨーパフォーマー ニア)
期日:9月20日(土)・21日(日)
時間:(1)午前11時から (2)午後0時45分から (3)午後2時30分から
※雨天中止

◇八木節ミックスジュース 八木節公演
期日:9月15日(祝)
時間:(1)午前11時から (2)午後1時から
※雨天中止

◇桐生八木節昭友会 八木節公演
期日:9月28日(日)
時間:午後2時から
※雨天中止

場所・問い合わせ:アースケア桐生が岡遊園地
【電話】22-7580(午前9時30分~午後5時)

◆桐生市多文化交流会
期日:9月28日(日)
時間:午後1時~4時
※午後0時30分から受け付け
場所:美喜仁桐生文化会館4階スカイホールB
対象:市内に居住する15歳以上の人
募集人数:日本人…20人、外国人…30人(先着順)
内容:日本のごみの分別方法や生活ルール・マナーの講座、ビンゴゲームなど
費用:500円(桐生市国際交流協会の会員は無料)
申し込み:9月16日(火)までに、電話または下の二次元コード(本紙参照)からEメールで桐生市国際交流協会(【電話】32-3218)へ。

◆消防隊秋季点検と消防防災フェスタ2025
期日:9月7日(日)
時間:午前9時から
場所:さくら遊園(桜木町)
内容:放水体験や消防車乗車体験など

問い合わせ:消防本部警防課
【電話】47-1704

◆境野水処理センター施設を開放します
期日:9月13日(土)
時間:午前9時~正午
内容:水処理施設の見学、かき氷・ポップコーン無料配布など

問い合わせ:境野水処理センター
【電話】44-6184

◆ASKOTM(アスコットム)デジタルスタンプラリー
足利市、佐野市、桐生市、太田市、館林市、みどり市にある各スポットを巡り、デジタルスタンプを集めた人には先着で、6市のゆるキャラが集合したオリジナルグッズをプレゼントします。ちらしは生涯学習課(小曾根町、教育センター3階)と各公民館にあります。
期間:11月30日(日)まで

問い合わせ:生涯学習課
【電話】46-6465