- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年10月号
本町一~六丁目の各町会が保有する、東日本最大級の巨大な祇園屋台6基を、史上初めて一斉に展示します。また、期間中は、桐生の伝統芸能や桐生ゆかりの演芸が屋台上に登場します。ぜひ、ご覧ください。
詳しくは、下の二次元コード(本紙参照)から、桐生祇園屋台総揃えホームページをご覧ください。
期間:11月1日(土)~3日(祝)
時間:午前9時~午後5時
場所:まちなか交流館多目的広場(メイン会場)、桐生鉾(ほこ)座(本町四丁目会場)
※駐車場はありません。近くのコインパーキングなどをご利用ください。
※写真撮影できますが、屋台上での撮影は不可です。
※建造物・展示物には触れないでください。
問い合わせ:観光交流課観光振興担当
【電話】44-0754
◆“織都桐生”案内人の会企画ツアー 桐生祇園祭ゆかりの地と「祇園屋台総揃え」
「桐生祇園屋台総揃え」の開催に合わせ、桐生祇園祭にゆかりのある施設とイベント会場を訪ねる街歩きツアーを開催します。イベント会場では、祇園祭の由緒や屋台の価値などについて解説を聞くことができます。
期日:11月1日(土)
時間:午前11時30分~午後1時40分(予定)
集合場所:桐生鉾座
募集人数:30人(先着順)
費用:1000円
※当日集金
申し込み:10月8日(水)から、電話で(一社)桐生市観光物産協会「シルクル桐生」へ。
問い合わせ:(一社)桐生市観光物産協会(シルクル桐生内)
【電話】32-4555