イベント あつまれSDGs!2025

SDGs(エスディージーズ)未来都市「ゆっくりズムのまち桐生」 あつまれSDGs!2025 ~桐生で生きる!自然体験は宝~

期日:10月26日(日)
時間:午前10時~午後3時
場所:新川公園

ボーイスカウトによる丸太切り・野外工作物体験をはじめ、ガールスカウトによるハロウィンにちなんだエコクラフト体験など、自然に触れながら、SDGsを見て、聞いて、体験するイベントを開催します。
※「おたのしみこうかんチケット」付きのチラシは、桐生市民活動推進センター“ゆい”(JR桐生駅構内)、SDGs推進課(市役所3階)、市ホームページ(右の二次元コード(本紙参照))にあります。

◆臨時駐車場が利用できます
旧学校給食中央共同調理場の跡地を臨時駐車場として利用できます。駐車台数には限りがあるため、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
(詳細は本紙をご覧ください。)
※雨天の場合は体験コーナーとブース展示を中止し、ステージイベントのみ中央公民館市民ホールにて実施します。
※食べ残しゼロ、ごみの持ち帰りにご協力ください。

問い合わせ:
SDGs推進課ゆっくりズムのまち桐生推進担当【電話】32-4200
桐生市民活動推進センター“ゆい”【電話】47-4066

◆SDGs100点チャレンジ
日常生活の中でSDGsの達成に向けた活動に取り組んだ小・中学生に、桐ペイ500ポイントを交付します。なお、応募多数の場合は抽せんとなります。詳しくは、右の二次元コード(本紙参照)から市ホームページをご確認ください。
対象:市内在住の小・中学生
活動期間:10月~令和8年1月
※はじめに、市ホームページから記録用紙をダウンロードしてください。
応募期限:令和8年1月31日(土)まで
※応募には保護者の同意が必要です。

問い合わせ:SDGs推進課ゆっくりズムのまち桐生推進担当
【電話】32-4200