子育て 9月から給食センターが新しくなりました!

防衛省のまちづくり支援事業による補助金を活用し、榛東村学校給食センターは、防災中枢機能を備えた新しい施設として生まれ変わりました。施設の場所は榛東中学校のグラウンドの東側に移転しています。

■教えて!しんとうちゃん
Q.新しい給食センターではどのようなことが変わるの?
A.主に3つのことが変わるよ!
(1)給食センターでご飯を炊きます
新給食センターでは、炊飯設備が備わっているため、給食センターでご飯を炊きます。今までは村外にある炊飯センターで炊かれたご飯を幼稚園・小・中学校に配送していましたが、給食センターで炊くことにより、子どもたちに炊きたての温かいご飯を提供できるようになりました。
(2)災害時にも対応します
新給食センターは防災中枢機能施設として、万が一災害が発生した場合には、村のみなさんに食べ物を提供できるよう、非常用米やおにぎり成形機などが備わっています。
(3)令和8年度2学期からアレルギー対応食が始まります
最初は対応品目を限定し、対象となる児童・生徒に代替食を提供します。新給食センターにはアレルギー室があり、アレルギー食専門の調理員が調理を行います。

引き続き安全安心な給食提供ができるよう、職員一同精一杯取り組んでいきたいと思います。

問い合わせ先:榛東村学校給食センター
【電話】0279-54-2629