榛東村(群馬県)

新着広報記事
-
くらし
災害に備えよう ※1 市町村が災害の状況を確実に把握できるものではないなどの理由から、警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。 ※2 警戒レベル3は、高齢者など以外の人も必要に応じ普段の行動を見合わせ始めたり、避難の準備をしたり、危険を感じたら自主的に避難したりするタイミングです。 ■早めの避難を! 近年、記録的な暴風や大雨により各地で甚大な被害がもたらされています。 これから梅雨や台風により、土砂崩れや...
-
くらし
榛東村ハザードマップを活用してください 榛東村では、災害に事前に備えることを目的として「榛東村ハザードマップ」を作成しています。予測不可能な災害の被害を最小限にとどめるため、日ごろから内容に目を通し理解を深めましょう。ハザードマップは榛東村ホームページに掲載しています。以下のURLから閲覧することができます。 【URL】https://www.vill.shinto.gunma.jp/life/100085/000164/000170/...
-
くらし
災害、日頃の見守りのために避難行動要支援者名簿に登録しませんか? ■避難行動要支援者名簿とは? 災害発生時に、自ら避難することが困難または家族などの介助だけでは避難することが困難な方(避難行動要支援者)の名簿です。名簿の情報は避難支援の関係者に提供し、災害発生時の避難支援や平常時の見守りに活用されます(情報提供に同意していただいた方のみ)。この名簿をもとに、災害時避難のための個別避難計画を作成します。 ■避難行動要支援者に該当する方 (1)~(6)に該当する方の...
-
くらし
空き家でお困りではないですか ~空き家対策支援~ 榛東村で空き家を探している人がたくさんいます。 空き家を有効活用しませんか? 榛東村では、空き家対策として次の支援制度を実施しています。 ■空き家となっている住宅をリフォームして定住したい ○榛東村空き家リフォーム補助金制度 空き家の利活用による地域の活性化および定住の促進を図るため補助金を交付します。 (1)主な要件 1.おおむね1年以上居住その他の使用のない空き家 2.定住を目的として、空き家...
-
くらし
国民健康保険被保険者証などの有効期限が切れます 令和7年7月31日をもって、「健康保険証」または「資格確認書」が有効期限を迎えます。 令和7年7月下旬にマイナ保険証(「健康保険証」の利用登録をしたマイナンバーカード)をお持ちでない方には「資格確認書」を、マイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」を送付します。 ■マイナ保険証をお持ちの方 令和7年7月下旬に「資格情報のお知らせ」(A4用紙)を世帯主あてに郵送します。 基本的には、マイナ保...
広報紙バックナンバー
-
広報しんとう 2025年6月号
-
広報しんとう 2025年5月号
-
広報しんとう 2025年4月号
-
広報しんとう 2025年3月号
-
広報しんとう 2025年2月号
-
広報しんとう 2025年1月号
-
広報しんとう 2024年12月号
-
広報しんとう 2024年11月号
-
広報しんとう 2024年10月号
-
広報しんとう 2024年9月号
-
広報しんとう 2024年8月号
-
広報しんとう 2024年7月号
-
広報しんとう 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 群馬県榛東村ホームページ
- 住所
- 北群馬郡榛東村大字新井790番地1
- 電話
- 0279-54-2211
- 首長
- 南 千晴