くらし 不法投棄通報管理システムを導入しました

埼玉県では、廃棄物に関する不法投棄の通報制度を設けています。
不法投棄の早期発見・早期対応を目的として、新たな通報制度である不法投棄通報管理システムを導入しました。
従来の電話やメールによる通報制度では、不法投棄現場の状況と位置情報を通報者と受付側で共有することが難しい事例が散見されました。
不法投棄通報管理システムでは、スマートフォンアプリを利用して通報を行うことで、不法投棄現場の写真及びGPSによる位置情報を簡単に共有することができます。
また、通報された情報は、県産業廃棄物指導課、不法投棄現場を管轄する県環境管理事務所及び市町村に、即時に共有されます。
アプリから簡単に詳細な通報を行え、通報内容が迅速に展開されるため、不法投棄の早期発見・早期対応が期待されます。
是非ご利用ください。

対象:埼玉県内の廃棄物の不法投棄について通報を受付けています。
日時:令和7年2月3日(月曜日)より、不法投棄通報管理システムの運用を開始しました。

お問い合わせ:県産業廃棄物指導課監視・指導・撤去担当
【電話】048-830-3135