- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年8月号
■戦後80周年・平和都市宣言20周年記念 平和展(平和祈念写真展)
日時:8月12日(火)~19日(火)9時~21時(12日は13時から、19日は14時まで)
会場:大宮図書館(大宮区役所内)
内容:子ども平和フォトコンテスト入賞作品、国境なき医師団所蔵の紛争の様子やそこで暮らす人々等の写真などの展示
問合せ:総務課
【電話】829・1083【FAX】829・1983
■ミニ平和展
※いずれも初日は13時から、最終日は15時までです。
内容:ヒロシマ・ナガサキ被爆の実相等に関するポスターや平和折り鶴などの展示
問合せ:総務課
【電話】829・1083【FAX】829・1983
■ほいくフェスタ
日時:8月30日(土)11時~16時
会場:RaiBoC Hall(レイボックホール)(大宮駅東口・大宮門街4階)
内容:ステージイベントやワークショップなど
対象:保育現場への求職者、又は保育に関心がある方
申込み:(一社)市私立保育園協会のホームページ(【HP】https://saitama-hoiku.or.jp/)へ。
問合せ:幼児政策課
【電話】829・1928【FAX】829・2516
■市民ギャラリーでの展示
時間:10時〜17時
会場:市役所東側広場内
問合せ:文化振興課
【電話】829・1226【FAX】829・1996
■国指定史跡見沼通船堀閘(こう)門開閉実演
日時:8月20日(水)・10時~・13時~
※雨天・渇水時は中止
会場:見沼通船堀東縁(べり)一の関・二の関間(緑区大間木ほか)
※公共交通機関をご利用ください。
内容:閘門開閉による水位調節と復元船、市指定無形民俗文化財「見沼通船舟歌」の公開
問合せ:文化財保護課
【電話】829・1725【FAX】829・1989
■みぬま見聞館の催し
対象:
(1)小学4年~中学生
(2)・(3)市内在住又は在学の小・中学生とその保護者
定員:
(1)20人
(2)・(3)各10組
託児:1歳以上の未就学児 各10人
会場・申込み・問合せ:8月5日(火)の9時から、直接又は電話で、大宮南部浄化センター(見沼区上山口新田)へ。
【電話】646・6030【FAX】646・6033