イベント 情報掲示板 催し (4)

■浦和くらしの博物館民家園の催し・講座

対象:(2)18歳以上の方
定員:(2)8人(抽選)
休館日:月曜日(8月11日(祝)、9月15日(祝)を除く)、8月12日(火)、9月16日(火)・24日(水)
会場・申込み・問合せ:
(1)・(3)…当日、直接、民家園(緑区下山口新田)へ。
(2)…8月11日(祝)までに、電話で、同園へ。
※生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。
【電話】878・5025【FAX】878・5028

■市産業文化センターの催し・講座

対象:
(1)18歳以上の方
(3)18歳以上の男性
定員:
(1)10人
(2)20人
(3)5人
費用:
(1)5、200円
(2)500円
(3)2、000円
会場・申込み・問合せ:8月6日(水)の9時から、電話で、市産業文化センター(中央区下落合)へ(先着順)。
【電話・FAX】854・0486

■夏休みバリアフリー自由研究のお手伝い
日時:8月11日(祝)・10時30分~12時・13時30分~15時
対象:小学生
定員:各3人程度(先着順)
会場・申込み・問合せ:8月5日(火)~10日(日)に、電話で、さいたま新都心ふれあいプラザ(さいたま新都心駅西口・けやきひろば1階)へ。
【電話】600・3192(10時~17時)【FAX】600・3196

■城下町岩槻歴史散策
日時:9月18日(木)10時〜15時
集合:クレセントモール(岩槻駅東口)
テーマ:城下町岩槻の文化財を巡る
定員:40人(抽選)
費用:2、500円
申込み・問合せ:8月20日(水)~26日(火)(必着)に、はがき、電話、ファクス又はEメールで、必須事項を、〒339-8585岩槻区本町3-2-5岩槻区観光経済室へ。
※電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)、又は生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】790・0121【FAX】790・0260【E-mail】[email protected]

■本のワークショップ
日時:
(1)9月14日(日)(2)9月15日(祝)13時〜16時
テーマ:
(1)未綴(と)じ本でリンプ製本
(2)文庫本でプラ・ラポルテ製本
対象:中学生以上の方
定員:各20人(抽選)
費用:
(1)2、200円
(2)1、500円
会場・申込み・問合せ:8月25日(月)(必着)までに、往復はがきで、必須事項と年齢、期日を、〒330-0062浦和区仲町2-5-1浦和センチュリーシティ3階うらわ美術館へ。
※生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。
【電話】827・3215【FAX】834・4327