イベント 情報掲示板 催し (4)

■手をつなごう!さいたま市民活動夢マルシェ
日時:10月5日(日)10時~16時
※荒天の場合は19日(日)に延期します。
会場:浦和駅東口駅前市民広場
内容:市内の市民活動団体による展示・発表・販売など

問合せ:市民協働推進課
【電話】813・6404【FAX】887・0164

■子どもがつくるまち

※いずれもオンラインで参加もできます。
内容:子どもたちで考えたまちをつくり、さまざまな社会体験をする
対象:市内在住又は在学の小学生
定員:各500人
※オンラインの定員はありません。
申込み:
(1)…10月7日(火)~19日(日)に、公式ホームページ(【HP】https://kodomo-bunka.jp/)へ(抽選)。
(2)…11月7日(金)の20時から、公式ホームページ(【HP】https://yumeuta.main.jp/ktm2025/)へ(先着順)。

問合せ:
(1)子ども文化ステーション【電話】653・0407
(2)子ども劇場おやこ劇場埼玉センター(今川)【電話】090・4547・6490
子ども・青少年政策課【電話】829・1909【FAX】829・1960

■短編映画上映会
日時:10月19日(日)14時~15時30分
内容:北図書館ショートフィルム制作プロジェクトで中学・高校性が制作した短編映画の上映など
定員:100人(先着順)
会場・申込み:当日、直接、生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ10階)へ。

問合せ:北図書館
【電話】669・6112【FAX】669・6115

■浦和博物館の催し

定員:
(1)30人
(3)10人
休館日:月曜日(祝・休日を除く)、10月14日(火)、11月4日(火)・25日(火)・26日(水)
費用:(3)200円
会場・申込み・問合せ:
(1)・(3)…10月4日(土)の9時から、電話で、浦和博物館(緑区三室)へ(先着順)。
(2)・(4)…当日、直接、同館へ。
【電話・FAX】874・3960

■みどりの祭典
日時:10月19日(日)9時30分〜15時30分※小雨決行
会場:市民の森・見沼グリーンセンター(北区見沼)
内容:草木を使った工作や自然観察、高所作業車体験など

問合せ:みどり推進課
【電話】829・1414【FAX】829・1979

■浦和くらしの博物館民家園の催し・講座

対象:(4)小学生以上の方
※(3)・(4)で小学生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。
定員:
(3)20人
(4)15人
費用:(4)1、000円
休館日:月曜日(11月3日(祝)を除く)、11月4日(火)
会場・申込み・問合せ:
(1)・(2)…当日、直接、民家園(緑区下山口新田)へ。
(3)・(4)…10月10日(金)までに、電話で、同園へ(抽選)。
※生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。
【電話】878・5025【FAX】878・5028