- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年11月号
■市職員(任期付短時間勤務職員)
職種:行政事務
勤務期間:令和8年4月から3年間
勤務場所:各区区民課
募集人数:7人程度
募集案内:11月5日(水)の10時から、市ホームページでダウンロード
応募期限:11月20日(木)17時
問合せ:人事課
【電話】829・1092【FAX】829・1998
■関東信越国税局業務センター(非常勤職員)
勤務期間:令和8年1月中旬~3月末の一定の期間
勤務時間:9時~17時のうち、4時間30分~7時間
勤務場所:さいたま新都心合同庁舎1号館(さいたま新都心駅西口)
勤務内容:確定申告事務補助(データ入力、書類整理等)
募集案内:国税庁のホームページ(【HP】https://www.nta.go.jp/)で公開
時給:1、280円~
申込み:電話で、関東信越国税局業務センターへ。
問合せ:
同センター【電話】711・9004
市民税課【電話】829・1913【FAX】829・1986
■臨時的任用等教職員の登録者
職種:教員、養護教員、学校事務職員、学校栄養職員
勤務期間:令和8年3月31日まで
勤務場所:市立小・中・高等・中等教育・特別支援学校
登録方法:電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)へ。
問合せ:教職員人事課
【電話】829・1653【FAX】829・1990
■日本語指導員(会計年度任用職員)
勤務時間:週2日(1日2時間)程度
勤務場所:市立小・中学校
勤務内容:外国人や海外から帰国した児童・生徒への日本語指導
応募資格:次のいずれかの方
・教員免許を有する
・日本語指導の経験や知識などがある
募集人数:100人程度(選考)
募集要項:11月5日(水)から、市役所教育課程指導課、各区情報公開コーナーで配布
※市ホームページでダウンロードもできます。
応募期限:11月28日(金)
問合せ:同課
【電話】829・1662【FAX】829・1990
■生活保護適正実施推進員(会計年度任用職員)
勤務期間:令和8年4月から1年間
※月~金曜日のうち週4日勤務で、祝・休日、年末年始を除きます。
勤務時間:8時30分~16時30分、又は9時~17時
勤務場所:各区福祉課ほか
応募要件:警察官としての勤務経験を有する、かつ退職時の階級が巡査部長以上であった方
募集人数:若干名(選考)
募集要項:市役所生活福祉課で配布中
※市ホームページでダウンロードもできます。
時給:1、721円
※通勤・期末及び勤勉手当の支給、社会・雇用保険への加入があります。
応募期限:12月5日(金)
問合せ:同課
【電話】829・1844【FAX】829・1961
