くらし 令和6年度 決算概況

決算とは、予算(計画)の執行の結果のことをいいます。
一般会計の令和6年度の決算は、収入63億666万円(4.8%)の増、支出53億8,342万円(4.4%)の増となり、物価高騰対策により前年を上回る決算規模となりました。

■主な収入・支出の変化
収入…市税は増収傾向にあるが、定額減税の影響で減収。その他国庫支出金などが増額
支出…民生費は低所得世帯価格高騰重点支援給付金の影響により増額。その他では、衛生費などが増額となった一方、公債費などが減額

■各会計の決算額
一般会計…基本的な経費の合計
特別会計…特定事業のため一般会計と区別

公営企業会計…独立採算の会計

■基金・市債の状況
◎基金とは、特定の目的のために積み立て、または運用するお金で、18種類あります。

基金

市債

■一般会計決算額の内訳

詳細は、市役所3階財政課、同1階市政情報センター、まちづくりセンター、市HP(検索:財政事情)でご覧になれます。
◎金額は、1万円単位に端数処理しています。単位は円です。

問合せ:財政課
【電話】2998-9030