- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年8月号 No.1241
■夏の終わりに盆踊りはいかが? よっとこ夕涼み
日時:8月31日(日)正午~午後7時30分
場所:観光情報・物産館YOT‐TOKO
内容:冷たい狭山茶の試飲や販売、盆踊りなど
問合せ:商業観光課
【電話】2998-9155
■8月の児童館だより
市内11児童館のイベントを市HP(検索:児童館だより)で確認できます
■狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント
初めての自然観察会「はやおき虫観察会」
日時:8月17日(日)午前7時~9時
対象:小学生と保護者
定員:申し込み先着20人
持ち物:飲み物、虫よけ
費用等:500円
集合:同センター(西武狭山線下山口駅から徒歩15分)
申込み・問合せ:月初から同センターに電話
【電話】2939-9412
■暮らしの相談
時間は受付時間です。先着順に受け付けます。
(1)特設行政相談
日時:8月22日(金)午後1時~3時30分
内容:国などの行政に関する要望や苦情
主催:行政相談委員所沢部会
(2)住宅増改築等相談
日時:8月12日(火)午後1時~3時30分
内容:住宅リフォーム時の注意点など
主催:埼玉土建一般労働組合所沢支部
◇共通事項
場所:市役所1階市民ホール
問合せ:市民相談課
【電話】2998-9092
■埼玉県立特別支援学校 塙保己一学園学校公開
同校では、10~60代の視覚障害(全盲または弱視)のある方が、マッサージやはり、きゅうなどの技能を習得しています。
日時:9月12日(金)午前9時30分~正午
対象:視覚障害のある方とその保護者、教育・福祉関係者、視覚障害教育に興味のある方
申込み・問合せ:9月1日(月)までに同校に申し込みフォーム・電話・メール
【電話】049-231-2121【メール】[email protected]
■司法書士法律相談会
日時:8月~10月の毎木曜午後1時30分~4時30分(8月7日・14日、10月16日を除く/1組1時間)
場所:ウェスタ川越(本川越駅から徒歩15分)
内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更など
申込み:総合相談センターに電話
【電話】048-838-7472(平日午前10時~午後4時)
問合せ:埼玉司法書士会
【電話】048-863-7861
■所沢市社会福祉協議会からのお知らせ
◎詳細は同会HPをご覧ください。
◇ひこーきズと写真撮影会
日時:8月5日(火)午前9時30分~午後3時30分
内容:パネル展示、ステッカー配布、写真撮影会など
◇認知症サポーター養成講座
日時:8月20日(水)午後2時~3時30分
内容:認知症の正しい理解、認知症のある方への対応の仕方など
◇共通事項
場所:こどもと福祉の未来館
問合せ:同会地域福祉推進課
【電話】2925-0041