- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年10月号 No.1243
・会場は保健センター(出張事業除く)
〒359-0025 上安松1224-1
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み)
【FAX】2995-1178
・詳細は健康ガイド(一部日程変更あり)や市HPをご覧ください
■保健センター
◆健康管理課
○28歳対象!子宮頸がんリスク検査キット
自宅で気軽にリスクチェックができるキットのご案内を9月に郵送しました。HPVワクチンを接種した方や検診を受けた方もぜひお申し込みください。
申込み:WEB
対象:平成9年4月1日~10年3月31日生まれの女性
申込期限:12月15日(月)まで
問合せ:健康管理課
【電話】2991-1811
◆こころの健康支援室
○こころの健康講座
申込み:10月17日(金)までに電話・電子申請
日時:10月20日(月)午後2時~4時
内容:講話「活き活き暮らすメンタルヘルスケア」
講師:新狭山かえでクリニック・荒木とも子さん
定員:80人
○精神保健専門相談
申込み:要予約
日時:10月21日(火)午後2時~5時
対象:市内在住の18~65歳の方
内容:精神科医の相談
○思春期こころの健康相談
申込み:要予約
日時:10月23日(木)午後1時~4時
対象:市内在住・在学の高校生とその保護者
内容:精神科医の相談
○つどい
申込み:不要
問合せ:こころの健康支援室
【電話】2991-1812
◆健康づくり支援課
○各事業へのお申込みは電子申請が便利
★はトコトコ健幸(けんこう)マイレージのポイント対象です。
○ステキな大人の健康食教室★
申込み:10月2日(木)から電話・電子申請
日時:11月29日(土)午前10時~午後0時30分
対象:64歳以下の方
内容:講話「休日に楽しむヘルシーランチ~賢いお酒の飲み方~」、調理実習
費用等:700円
○すこやか栄養教室
申込み:10月2日(木)から電話・電子申請
日時:(1)11月5日(水)(2)11月27日(木)/午前10時~午後0時30分
場所:
(1)狭山ケ丘コミュニティセンター
(2)保健センター
対象:65歳以上の方
内容:
(1)講話「認知症予防の食事」、調理実習
(2)講話「発酵食品で元気になる食事」、調理実習
費用等:700円
○郷土料理教室
申込み:10月2日(木)~20日(月)電子申請
日時:11月14日(金)午前10時~午後0時30分
対象:5歳以上の方(小学生以下は保護者同伴)
内容:講話「所沢の郷土料理、手打ちうどんを作ろう」、調理実習
定員:抽選24人
費用等:700円
○食育講演会 ※予約保育あり
申込み:10月2日(木)から電話・電子申請
日時:11月11日(火)午前10時~11時30分
内容:講話「これはおもしろい!発酵食文化~あなたは赤みそと白みその違いを知っていますか?~」
講師:東京農業大学教授・前橋健二さん
定員:100人(保育定員15人)
○食育アドバイザー養成講座(全4回)
申込み:10月2日(木)から電子申請
日時:12月3日(水)午前10時~11時30分、令和8年1月21日(水)、2月4日(水)、3月4日(水)各日午前10時~午後0時30分
内容:講話、調理実習
費用等:700円
○成人歯科健康教室★
申込み:10月3日(金)から電話・電子申請
日時:11月27日(木)午後1時30分~3時30分
内容:講話「健康長寿は歯周病予防から」、効果的な歯みがきの方法など
○成人健康相談
申込み:随時電話
○からだ改善!健康応援講座★
申込み:月初から電話・電子申請
日時:11月13日(木)・20日(木)午前10時~11時30分
場所:所沢まちづくりセンター
対象:生活習慣病予防について学びたい方
内容:健診結果の見方・栄養の講話、グループワーク
定員:20人
○ヘルスアップ講座★
申込み:月初から電話・電子申請
日時:10月23日(木)午前10時~11時30分
場所:小手指まちづくりセンター分館
内容:血管年齢測定、講話、体操
定員:20人(初回優先)
○健診結果相談会(個別相談)
申込み:月初から電話
日時:10月28日(火)午前10時~11時30分
場所:狭山ケ丘コミュニティセンター
内容:健康相談、足指力測定、血管年齢測定
◎足指力測定、血管年齢測定のみ希望の方は直接お越しください。
○動いて健康!健康づくり教室
申込み:随時電話
日時:月2回金曜午後1時30分~3時30分(最長6か月)
対象:74歳以下で病気やけがなどによる身体機能の低下がある方、自主トレーニング方法を学び継続して運動を行いたい方
内容:運動指導、体操
定員:10人
◎まずはご相談ください。
○ウォーキング強化月間
10~12月はトコトコ健幸マイレージ事業のウォーキング強化月間です。所定の条件を達成された方の中から抽選で景品をプレゼントします。ウォーキングする習慣を取り入れてますます健康になりましょう!
◎景品は、QUOカード10,000円分3人、5,000円分5人、3,000円分8人、1,000円分19人を予定しています。
問合せ:健康づくり支援課
【電話】2991-1813