健康 おたっしゃ通信9月号

■令和7年アルツハイマー月間事業
(1)アルツハイマー講演会
若年性認知症と診断された当事者(埼玉県オレンジ大使)の講話と座談会を開催します。
日時:9月27日(土)13時30分〜16時
会場:市民活動センター
定員:50人
講師:
・渡邊雅徳(わたなべまさのり)氏(埼玉県オレンジ大使)
・森本 剛(もりもとつよし)氏(認知症の人と家族の会副代表)

(2)認知症サポーター養成講座
日時:10月7日(火)13時30分〜16時
会場:飯能市役所本庁舎別館
定員:30人
講師:
・佐藤佳祐(さとうけいすけ)氏(作業療法士)
・阿部由香利(あべゆかり)氏(作業療法士)

(3)認知症サポーターステップアップ講座
日時:12月3日(水)13時30分〜15時30分
会場:飯能市役所本庁舎別館
定員:30人
講師:横濱秀征(よこはまひでゆき)氏(多摩リハビリテーション学院)

(4)図書館映画会『虹のかけら』
日時:9月27日(土)13時30分〜(開場13時〜)
会場:飯能市立図書館
定員:50人(先着順)
※直接会場へ

(5)図書館特別展示「認知症の人にやさしいまちへ〜私が推薦するこの1冊〜介護福祉課編」
期間:8月30日(土)〜9月25日(木)
会場:飯能市立図書館

(6)割岩橋ライトアップ
夜間に割岩橋を認知症支援・啓発活動のテーマカラーであるオレンジ色に点灯します。
期間:9月1日(月)〜30日(火)
※9月23日(火・祝)を除く

詳細は飯能市ホームページ(ID8201)をご覧ください。

問い合わせ:介護福祉課
【電話】973-3753