飯能市(埼玉県)

新着広報記事
-
その他
令和7年度予算のあらまし(1)
一般会計当初予算 318億5千万円 令和7年度一般会計当初予算は318億5千万円で、前年度に比べ14億円、4・6%の増額となりました。 主な事業は「令和7年度予算のあらまし(2)」をご覧ください。 ・市民1人当たりの予算 40万9千円(一般会計) ・市民1人当たりの市税 16万5千円 ■令和7年度予算 会計別一覧表 ・入湯税は次の事業に使われます ・都市計画税は次の事業に使われます ・森林環境譲与…
-
その他
令和7年度予算のあらまし(2)
■令和7年度予算等の主な事業 ▽地域特性を生かし安定した雇用を創出する 〔新規〕商店街エリア内へのインキュベーション施設の整備及び運営支援 新規出店希望者にお試し出店の機会を一定期間提供しようとする民間事業者を支援する(商工業活性化事業 800万円)。 〔継続〕森林整備の推進 木材の搬出を伴う森林整備に対する支援、森林境界の明確化、スマート林業技術や高性能林業機械の導入支援等により、森林・林業基盤…
-
くらし
住宅に関する補助金のお知らせ
■多世代同居・近居に関する補助金 ▽多世代同居・近居住宅取得事業補助金 補助対象:親世代および子世代がともに市外から転入、または一方の世代が市内在住でもう一方の世代が市外から転入し、同居または近居を予定している方が居住する住宅の取得 補助金額:対象取得費の10% ※上限額は新築工事(市内事業者施工)が40万円、新築工事(市外事業者施工)、建売住宅、中古住宅が10万円です。空き家バンクを利用した方は…
-
くらし
くらし・生活環境(1)
■耐震改修等に関するお知らせ ▽耐震改修を行った場合の所得税・固定資産税の特例措置について 現在居住する昭和56年5月31日以前に工事に着手した住宅へ耐震改修工事を行った場合、所得税の税額控除や固定資産税の減額措置を受けられる可能性があります。また現行の耐震基準に適合する中古住宅を取得した場合は、住宅ローン減税の適用を受けられる可能性があります。ご不明な点などありましたら建築課へお問い合わせくださ…
-
くらし
くらし・生活環境(2)
■森林づくり課からのお知らせ ▽森林・林業基盤整備補助金 森林・林業・木材産業の活動促進を図るため、市内で活動する事業者等に対し、物品購入費、資格取得費等の一部を補助します。 補助対象:市内で森林・林業・木材産業に係る対象経費に該当する活動に取り組む事業者(個人事業主、一人親方、自伐林家や自伐型林業者等を含む) 対象経費: (1)器具購入費 (2)講習受講および資格取得費 (3)市内で開催する研修…
広報紙バックナンバー
-
広報はんのう 2025年4月1日号
-
広報はんのう 2025年3月1日号
-
広報はんのう 2025年2月1日号
-
広報はんのう 2025年1月1日号
-
広報はんのう 2024年12月1日号
-
広報はんのう 2024年11月1日号
-
広報はんのう 2024年10月1日号
-
広報はんのう 2024年9月1日号
-
広報はんのう 2024年8月1日号
-
広報はんのう 2024年7月1日号
-
広報はんのう 2024年6月1日号
-
広報はんのう 2024年5月1日号
-
広報はんのう 2024年4月1日号
-
広報はんのう 2024年3月1日号
自治体データ
- HP
- 埼玉県飯能市ホームページ
- 住所
- 飯能市大字双柳1-1
- 電話
- 042-973-2111
- 首長
- 新井 重治