飯能市(埼玉県)

新着広報記事
-
文化
飯能市の史跡・文化財を訪ねる(13) ■飯能出身の天文学者 千葉歳胤(ちばとしたね) 千葉歳胤は、正徳3(1713)年、虎秀の浅見家に生まれ、通称を助之進(すけのしん)といい、陽生(ようじょう)と号しました。早くから数理や天文に興味を寄せており、20歳で江戸に出て、天文学者中根元圭(なかねげんけい)に学び、次にその一番弟子の幸田親盈(こうだちかみつ)の下で研究を続け、天文学を究めました。特に天体の運行については、精密な観測を遂げ、独特...
-
くらし
星空関連 イベント情報 ■名栗げんきプラザ ▽プラネタリウム 季節の天体や星座紹介およびアニメーションを投影しています。 日時:毎週土・日・祝日、春休み・夏休みは毎日投影 ※12〜2月は日曜日のみ投影 時間: (1)10時30分〜11時20分 (2)14時〜14時50分 (3)15時30分〜16時20分(夏休み限定) 入館料: ・中学生以下無料 ・高校生370円 ・それ以外の方730円 ※埼玉県公式LINE内「まいたまパ...
-
くらし
4月10日(木)から5月14日(水)まで「市長と語る!ふれあいミーティング」を開催しました 新井市長の市政運営における基本姿勢である「対話重視のまちづくり」、そして「市民の皆様とともにつくる飯能市」のキャッチフレーズのもと、魅力的なまちづくりを推進していくための地域の皆さんとの対話の場として、地区行政センター13か所において「市長と語る!ふれあいミーティング」を開催しました。 当日は、新井市長から令和7年度の本市の重点施策などについて説明し、その後、市政や地域の課題などについて市民の皆さ...
-
健康
お元気ですか、保健師です ~熱中症に注意しましょう~ 昨年の夏も全国的に猛暑が続き、熱中症による救急搬送者や健康被害が多く報告され、飯能市でも危険な暑さへの注意を呼びかけてきました。近年は、気候変動の影響もあり暑い日が多くなっています。 (1)熱中症とは? 熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。 (2)熱中症を予防するには? ・こまめな水分補給 室内でも外出時でものどの渇きを感じていなくてもこま...
-
くらし
くらし・生活環境 ■職員課からのお知らせ ▽飯能市職員採用試験(令和8年4月1日採用) 募集職種: ・事務職(障害者対象、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者および林業、学芸員を含む) ・技術職(土木)・技術職(建築) ・保育士(児童発達支援管理責任者有資格者を含む) ・保健師 申し込み:飯能市ホームページ(ID9137)に掲載または職員課窓口で配布する試験案内を確認してください。 ▽埼玉県内市町村職員採用合同説明会...
広報紙バックナンバー
-
広報はんのう 2025年7月1日号
-
広報はんのう 2025年6月1日号
-
広報はんのう 2025年5月1日号
-
広報はんのう 2025年4月1日号
-
広報はんのう 2025年3月1日号
-
広報はんのう 2025年2月1日号
-
広報はんのう 2025年1月1日号
-
広報はんのう 2024年12月1日号
-
広報はんのう 2024年11月1日号
-
広報はんのう 2024年10月1日号
-
広報はんのう 2024年9月1日号
-
広報はんのう 2024年8月1日号
-
広報はんのう 2024年7月1日号
-
広報はんのう 2024年6月1日号
自治体データ
- HP
- 埼玉県飯能市ホームページ
- 住所
- 飯能市大字双柳1-1
- 電話
- 042-973-2111
- 首長
- 新井 重治