子育て 令和8年度 保育所(園)・幼稚園・学童保育室などの入所受付を開始

■保育所(園)・幼稚園・認定こども園・地域型保育事業所の入所受付
▼施設の種類(年齢は8年4月1日時点)

*預かり保育を利用することで、夕方まで延長できる場合があります

▼利用の手続き
◇市立入間川幼稚園(3年保育)
〇募集要項・入園申込書の配布
10月15日(水)から同園で配布

〇入園申込書の受け付け
11月5・6日(水・木)に同園へ
※水富幼稚園は9年3月末で閉園するため、8年度の募集は行いません

問合せ:
同園【電話】2954-3102
学務課へ【電話】2968-6034

◇私立幼稚園(3年保育)・認定こども園(幼稚園部分)
〇募集要項・入園申込書の配布
10月15日(水)から入園を希望する園で配布

〇入園申込書の受け付け
受付方法や期間などの詳細は各園にご確認ください

問合せ:各園へ

◇認定こども園(保育園部分)・保育所(園)・地域型保育事業所
7年度分の申し込みをしていて、入所(園)をお待ちの方も、改めて8年度分の申し込みが必要です。市外施設への入所(園)を希望する場合は、必ず該当の市区町村に手続き方法を確認の上、お申し込みください

〇入所(園)案内・申込書の配布
保育幼稚園課、保育所(園)、認定こども園、地域型保育事業所、総合子育て支援センター、児童館、子育てプレイスで配布(市公式ホームページからもダウンロード可)

〇入所(園)申込書の受け付け(事前予約が必要)
11月2日(日)・8日(土)は保育幼稚園課へ。11月4日(火)・6日(木)・7日(金)・10日(月)・12日(水)・13日(木)は市役所7階の受付会場へ。対象となるお子さんの面接を実施
※所要時間は15分程度

問合せ:保育幼稚園課へ
【電話】2941-4093

■学童保育室の入室受付
〇対象(8年4月時点)
市内在住で保護者の就労や病気などにより、放課後に家庭で保育することができない小学生
※原則15時以降に保護者がいない家庭が対象

〇入室案内・申込書の配布
10月1日(水)から青少年課、公立学童保育室、保育所(園)で配布(市公式ホームページからもダウンロード可)

〇入室申込書の受け付け
必要書類を持って11月4日(火)~14日(金)に青少年課(土曜を除く。9日は事前予約の上、9時~17時に青少年課でのみ受け付け可)か11月12日(水)までに現在入室している学童保育室へ。郵送可(消印有効)
※申し込みが募集人員を超えた場合は、学年(低学年の児童が優先)や保護者の就労状況などにより選考

問合せ:青少年課へ
【電話】2941-4316