- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年9月号
[深谷市誕生20周年記念・新紙幣発行1周年記念事業]
■8月4日、8日・市役所本庁舎議場 子ども議員の熱い声を市政へ! 令和7年度『子ども議会』
34回目となる『子ども議会』が、深谷市議会議場で開催され、子ども議長の進行により、小学生19人、中学生11人の子ども議員が市政に関する質問を行いました。
子ども議員たちは、タブレット端末を活用し、真剣な面持ちで、発行1周年を迎えた1万円札の肖像である渋沢栄一翁を広く知ってもらうための取り組みや、令和8年4月オープン予定の『(仮称)こども館』に関する質問などをしました。それぞれの質問には、市長や担当部長が答弁し、子ども議員たちは答弁にも熱心に耳を傾けるとともに、議会や行政の仕組み、まちづくりについて理解を深めました。
■7月26日・深谷駅北口ロータリーほか暑さに負けずたたき合い
深谷の夏の風物詩である『深谷まつり』では、山車(だし)や屋台の巡行をはじめ、神輿渡御(みこしとぎょ)や居囃子(いばやし)などが行われ、訪れた人々は活気あふれる祭りの雰囲気を楽しみました。
■8月3日・ワモア川本南側荒川河川敷 深谷の夜空を彩る真夏の花火
『第31回深谷花火大会』では、尺玉やスターマインなど約4,000発の花火が打ち上げられ、会場に集まった多くの来場者を楽しませました。
■8月5日・深谷シネマ、七ツ梅酒造跡 夏休みにお仕事について学ぼう!
『子ども大学ふかや』が開催され、小学校4~6年生の約40人が参加し、ミニシアター、カフェ、古着屋での体験やワークショップを通して、仕事への理解を深めました。
■8月8日・市役所本庁舎市長室 川北帆香(かわきたほのか)選手が市長を表敬訪問
9月からスペインの卓球チーム『Girbau Vic TT(ギルバービックテーテー)』にプロ選手として所属する、深谷市出身の川北選手が市長を表敬訪問し、スペイン卓球リーグに挑戦する意気込みを語りました。
■8月10日・旧渋沢邸『中の家(なかんち)』 夕闇に映える幻想的な『中の家』
旧渋沢邸『中の家』主屋リニューアル2周年を記念して、来館者に御朱印になぞらえた『御館印(ごかんいん)』が配られたほか、開館時間を延長して『子ども縁日』などが行われました。
■8月15日・市役所本庁舎市長公室 豪乃若康介(ごうのわかこうすけ)さんが市長を表敬訪問
深谷市出身の力士の豪乃若康介さんが、大相撲名古屋場所の序二段で初優勝をしたことを受け、深谷市長や八基小学校時代の恩師などへの優勝報告を行いました。