健康 健康 介護(1)

〈ネギーチャレンジ第4弾 チャレンジその1 『1,000negi(ネギー)が必ずもらえる個人チャレンジ!』〉
■期間中に5,000歩×7日以上歩こう!

《ネギーチャレンジって何?》
市民の皆さんがさまざまな取り組み(チャレンジ)に参加することで、地域の課題解決のための目標達成を目指す企画です。

ネギーチャレンジ第4弾の一つ目のチャレンジは、『期間中に1日5,000歩×7日以上歩こう!』と題して10月に開催します。スマートフォンで歩数を計測できるウォーキングアプリの『コバトンALKOOマイレージ』を使って、10月中に目標を達成すると1,000negiが必ずもらえます。

対象:18歳以上の市内在住者
チャレンジ期間:10月1日(水)~31日(金)

◆ネギーチャレンジ第4弾の参加条件
○コバトンALKOOマイレージおよびアプリ版地域通貨ネギー(chiica(チーカ)アプリ)に登録しているかた
※コバトンALKOOマイレージとアプリ版地域通貨ネギーに登録する電話番号が同じであることが必要
※コバトンALKOOマイレージの登録に必要なALKOOアプリやアプリ版地域通貨ネギー(chiicaアプリ)のダウンロード方法など、詳しくは市ホームページ(右記QRコードからアクセス)でご確認ください。
※二次元コードは本誌P.20をご覧ください。

問い合わせ:
・ネギーチャレンジについて…産業ブランド推進室
【電話】577-3819
・コバトンALKOO(あるこう)マイレージについて…保健センター
【電話】575-1101

■水中ウオーキング教室
[ためるんピックふかや登録事業]
水中運動は、体力に自信がないかた、関節痛のあるかたに最適な運動です。ぜひ、体験してみませんか。
対象:18歳以上の市内在住者
とき:10月18日(土)・25日(土)午前10時~11時30分
ところ:アクアパラダイス・パティオ
定員:各日15人(1人1日のみ参加可)
持ち物:水着、水泳帽子、タオル、飲み物
申し込み:10月8日(水)午前11時から直接問い合わせ先へ
※火曜日休館

問い合わせ:アクアパラダイス・パティオ
【電話】574-5000

■~明日のために、今、聴きこう~健康ふかやミニセミナー
[ためるんピックふかや登録事業]
対象:市内在住者
とき:11月15日(土)午後4時~5時30分(受付=午後3時30分~)
ところ:上柴公民館大会議室
内容:糖尿病を知ろう~健康な生活を送るために~
定員:100人
講師:川辺晃一(かわべこういち)氏(かわべ内科医師)
申し込み:10月21日(火)午前9時から、市公式LINE(ライン)(下記QRコードからアクセス)で『子育て・健康』→『予防接種・教室・講座の申込予約』→『大人が対象のもの』から講座を選択して申し込み、または電話で問い合わせ先へ
※二次元コードは本誌P.20をご覧ください。

問い合わせ:保健センター
【電話】575-1101

〈第3回深谷赤十字病院公開講座〉
■ACP(人生会議)普及啓発教室
《ACPとは》
アドバンス・ケア・プランニングの略称で、もしもの時に備え、事前に希望する医療およびケアについて、本人を主体に、ご家族や近しい人、医療・ケアチームと繰り返し話し合いを行い、共有する取り組みのことです。

深谷赤十字病院の職員が講師となり、健康や介護予防をテーマに行う公開講座です。
対象:市内在住・在勤・在学者
とき:11月11日(火)午後1時30分~3時
ところ:深谷赤十字病院1階多目的ホール
定員:50人
講師:逸見憲秋(へんみのりあき)氏(深谷赤十字病院腎臓内科部長)
申し込み:11月10日(月)正午までに電子申請(右記QRコードからアクセス)または電話で問い合わせ先へ
※二次元コードは本誌P.20をご覧ください。

問い合わせ:長寿福祉課
【電話】574-8544